自然観察指導員報告募集
すべてのこどもに自然を!プロジェクト
2021.09.21(2025.04.28 更新)専門度:
イベント告知観察ノウハウ解説読み物自然観察指導員
会報『自然保護』No.583 2021年9・10月号 特集:自然のちからで、明日をひらく。Nature-based Solutions
2021.08.31(2025.04.25 更新)専門度:
イベント報告自然観察指導員
祝!半年ぶりの自然観察指導員講習会を開催!
2021.07.09(2025.04.23 更新)専門度:
自然観察指導員
今、日本はどんな状況? これからの社会は?
2020.12.23(2025.04.23 更新)専門度:
お知らせ
ネイチュア・フィーリング実践テキスト出版販売のお知らせ
2020.12.18(2022.02.18 更新)専門度:
自然観察指導員
今年度初の自然観察指導員講習会を、ついに開催できました!
2020.11.02(2025.04.23 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】星槎大学主催オンライン・シンポジウム「やんばるの森と海と人が共生するために」にNACS-Jスタッフが登壇します
2020.09.02(2025.04.16 更新)専門度:
お知らせ
社会的距離を保ちながらできる自然観察会プログラムの事例紹介
2020.08.11(2021.03.10 更新)専門度:
イベント報告
10年のキーワード「良い取り組みは生まれているが不十分」ともう一つ
2020.06.03(2025.04.23 更新)専門度:
自然観察指導員解説
自然保護教育に活かせる4つのこと
2020.05.01(2025.04.23 更新)専門度:
解説自然観察指導員
指導員の方へのお願いとNACS-Jが常にできるサポート
2020.05.01(2025.04.23 更新)専門度:
解説自然観察指導員
2030ビジョン〜2030年に叶えていたいイメージ〜
2020.05.01(2025.04.23 更新)専門度:
解説自然観察指導員
2030年度末までの実施計画
2020.05.01(2025.04.23 更新)専門度:
解説自然観察指導員
みなさんと一緒に取り組みたい『自然観察指導員養成計画2030 ~自然保護教育の効果をより広く深く社会に発揮していく11年~』
2020.05.01(2025.04.23 更新)専門度:
イベント報告
【結果レポート】第9回自然観察指導員全国大会・2020大阪「あなたがつくるこれからの“新しい自然観察会”~自然体験活動のトランスフォーマティブ・チェンジ~」
2020.03.09(2025.04.28 更新)専門度:
イベント報告
【報告No.2】砂浜しどういんサミット2019 in表浜〜日本で絶滅危機とされている砂浜での自然観察指導員研修会〜
2020.02.05(2025.04.23 更新)専門度:
イベント報告
【報告No.1】砂浜しどういんサミット2019 in表浜 〜日本で絶滅危機とされている砂浜での自然観察指導員研修会〜
2019.11.06(2025.04.23 更新)専門度:
終了しました
お知らせ研修会
「極めたろ!子どもも大人も楽しい自然観察会」~自然観察指導員フォローアップ研修会&同窓会 in SHIGA~
滋賀県甲賀市
2019年6月23日
2019.05.22(2020.05.26 更新)専門度: