自然を守るには、ひとりでも多くの行動が必要です。
自然観察で自然と人をつなげる人。日本の自然を調べる人。自然を活かした地域づくりをする人。
こんな人たちを講習会を通じて増やしています。
これまでの活動については、「NACS-Jアーカイブサイト」でご覧ください。
- 自然の守り手を増やすプロジェクト
自然観察指導員
自然観察指導員講習会を大分・富山で開催
2024.08.30(2024.09.02 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「どんぐりっておいしいの?」
2024.08.26(2024.08.30 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「吸血する尺取虫!? ヤマビルを知ろう」
2024.08.26(2024.09.18 更新)専門度:
イベント告知
乳幼児との自然観察の工夫が詰まった実践的なテキスト『すべてのこどもに自然を!幼児教育・野外指導者のための乳幼児との自然観察AtoZ』
2024.08.08(2024.09.18 更新)専門度:
イベント告知
【終了】自然保護憲章50周年記念シンポジウム
2024.07.11(2024.09.14 更新)専門度:
自然観察指導員
自然観察指導員講習会を各地で開催
2024.06.28(2024.07.02 更新)専門度:
報告
「全国砂浜ムーブメント」参加者累計170万人!5年間の活動を報告します
2024.06.26(2024.06.27 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「ただの害虫ではない『蚊』の意外な生態」
2024.06.21(2024.06.27 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「カタバミの葉っぱを観察してみよう!」
2024.06.21(2024.06.27 更新)専門度:
ご寄付
【ご支援のお願い】指導員講習会の参加促進・道具新調のために皆さまのご支援をお願いします
2024.04.30(2024.05.13 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「シジミチョウが舞う草地を守ろう」
2024.04.24(2024.04.30 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「昆虫をそっと観察 優しく触れる」
2024.04.24(2024.04.30 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「観て楽しい食べておいしい山菜」
2024.02.28(2024.03.01 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「ヘビとの出会いはドキドキ・ワクワク」
2024.02.28(2024.03.01 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「神待つ木 松を観察しよう」
2023.12.27(2023.12.27 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「冬は葉っぱをめくって虫を探してみよう!」
2023.12.24(2023.12.27 更新)専門度:
読み物
自然観察指導員講習会600回を迎えて
2023.12.23(2023.12.27 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「木の実は野鳥に食べてもらいたい?」
2023.10.25(2023.10.30 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「ハチ? アブ?いいえ、ハナアブです」
2023.10.25(2023.10.30 更新)専門度:
自然観察指導員報告
「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰
2023.08.28(2023.08.29 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「海を渡る猛禽類~サシバ~」
2023.08.25(2023.08.29 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「あのヒヨドリ、遠くから来たかも?!」
2023.08.25(2023.08.29 更新)専門度:
読み物
身近な自然を絵に残す(会報『自然保護』No.593 特集記事より)
2023.07.21(2023.07.31 更新)専門度:
観察ノウハウ
【配布資料】今日から始める自然観察「擬態だけじゃない!ナナフシの魅力」
2023.06.28(2023.06.30 更新)専門度: