【参加募集】企業向け生物多様性セミナー第3回「自然再生 先進企業に聞く、ネイチャーポジティブの現場」<会場&オンライン>
ネイチャーポジティブ
2023.11.16(2023.11.17 更新)
大日本印刷株式会社の皆様と、砂浜講座&ビーチクリーン活動をおこないました
大日本印刷株式会社(DNP)
従業員子ども
自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット砂浜ムーブメント
2023.11.06(2023.11.08 更新)
わぉ!わぉ!自然観察会「海~砂浜~川をまるごと探検!稲村ヶ崎ネイチャーウォーク」を開催しました
ソニーグループ株式会社
一般市民ファミリー子ども
自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット砂浜ムーブメント
2023.11.01(2023.11.08 更新)
【参加募集】企業向け生物多様性セミナー第2回「TNFD v1.0が公開!生物多様性と金融との関わり、そして企業の目指すべき姿」<会場&オンライン>
ネイチャーポジティブ
2023.10.30(2023.10.30 更新)
ビーチ・マリンスポーツ体験会×砂浜ムーブメント!おだいばビーチで砂浜教室を実施しました
株式会社バイオーム、株式会社ピリカ、こくみん共済coop、株式会社サニクリーンなど
一般市民ファミリー子ども学生
自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット砂浜ムーブメント
2023.10.20(2023.10.20 更新)
企業向け生物多様性セミナー「『ネイチャーポジティブ』とは?企業が果たすべき役割」<会場&オンライン>
ネイチャーポジティブ
2023.10.05(2023.11.17 更新)
クマとワシの切り絵でデザイン。NACS-Jへの寄付付きマグカップが「Fire-King」から発売!
株式会社Fire-King Japan
一般市民子ども学生
自然の守り手拡大日本の絶滅危惧種を守るSDGs
2023.08.07(2023.08.07 更新)
HSBCが日本自然保護協会への支援で紺綬褒章を受章
HSBC
2023.07.21(2023.07.21 更新)
UUUMと日本自然保護協会がコラボレーション。UUUM主催イベントで活動紹介および寄付プログラムを実施
UUUM株式会社
一般市民子ども学生
自然の守り手拡大SDGs
2023.06.16(2023.06.16 更新)
砂浜ムーブメント2023スタート!全国の皆さまからのご参加をお待ちしています!
株式会社バイオーム、株式会社ピリカ、こくみん共済coop、株式会社サニクリーンなど
一般市民ファミリー子ども学生
自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット砂浜ムーブメント
2023.05.30(2023.05.29 更新)
国際生物多様性の日2023シンポジウムを開催。三菱地所株式会社などが取り組みを発表
三菱地所株式会社、環境省、国連大学サステナビリティ高等研究所ほか
一般市民従業員学生
SDGsNbS(Nature based Solutions)ネイチャーポジティブ
2023.05.24(2023.05.24 更新)
【砂浜ムーブメント2022】生きものしらべ結果レポート速報版「貝からみえたこと」
株式会社バイオーム、株式会社ピリカ、こくみん共済coop、株式会社サニクリーンなど
一般市民ファミリー子ども学生
自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット砂浜ムーブメント
2023.05.22(2023.05.22 更新)
4/17~4/23限定、JAMMINとコラボしたチャリティーTシャツが販売されます!
JAMMIN合同会社
一般市民ファミリー子ども
自然を活かした地域づくり自然の守り手拡大日本の絶滅危惧種を守るSDGs
2023.04.17(2023.04.17 更新)
わぉ!わぉ!自然観察会「生きものフォト講座」を開催しました
ソニーグループ株式会社
一般市民ファミリー子ども
自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット
2023.04.07(2023.04.10 更新)
赤谷の森でタムラ製作所の皆さまと5回目のボランティア活動を実施しました
株式会社タムラ製作所
従業員
自然を活かした地域づくり自然の守り手拡大日本の絶滅危惧種を守るSDGs
2023.04.04(2023.04.04 更新)
今回で7年目!赤谷の森での自然林再生ボランティア活動をニコンの社員の皆さまと実施しました
株式会社ニコン
従業員
自然を活かした地域づくり自然の守り手拡大日本の絶滅危惧種を守るSDGs
2023.04.04(2023.04.04 更新)
庭園の生きもの調査から小石川後楽園の価値を知る
トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田中央研究所
一般市民従業員
NbS(Nature based Solutions)ネイチャーポジティブ
2023.03.31(2023.04.12 更新)
三菱地所、みなかみ町と3者協定を締結。ネイチャーポジティブの実現を目指し、生物多様性の定量評価にも挑戦
三菱地所株式会社、群馬県みなかみ町
一般市民ファミリー子ども学生
自然を活かした地域づくり自然の守り手拡大日本の絶滅危惧種を守るSDGs愛知ターゲット
2023.03.13(2023.04.04 更新)