2021年3月3日
「砂浜」の記事一覧
2021年3月3日
【東日本大震災から10年】仙台湾を縁取る海岸林のこの10年(宮城県)
2021年3月3日
【東日本大震災から10年】被災地で育つ子どもに里山体験。つなぐのは自然と人、人と人(岩手県・大船渡市)
2021年3月3日
【東日本大震災から10年】防潮堤で固められた自然と共生する町の行方(宮城県・南三陸町)
2021年2月26日
参議院調査会にて、海洋保全の総合力の欠如と強化を主張
2021年2月24日
会報『自然保護』No.580 2021年3・4月号 特集:東日本大震災から10年~復興と自然の移り変わり~
2021年1月1日
第7回 会報表紙フォトコンテスト 結果発表
2020年12月27日
会報『自然保護』No.579 2021年1・2月号 特集:人と自然と妖怪
2020年12月24日
ラムサール条約国別報告書(案)に対する意見を提出しました
2020年11月16日
山と海はつながっている!ピリカを使って山登りしながらごみ拾いをしてきました
2020年11月11日
お昼休みピリカ!職場のまわりのごみ拾い
2020年10月28日
サニクリーンのグループ報「SANILIFE」に日本自然保護協会が登場しました
2020年10月19日
環境副大臣に「今後のプラスチック資源循環施策の基本的方向性」へのNGO共同提言を提出しました
2020年10月13日
代替品や熱回収より「総量削減・リユース」を ―「今後のプラスチック資源循環施策の基本的方向性」への共同提言を提出
2020年10月13日
代替品や熱回収より「総量削減・リユース」を ―「今後のプラスチック資源循環施策の基本的方向性」への共同提言を提出しました
2020年10月2日
MARUZEN Presents「書店で学ぶSDGs」で自然環境問題をやさしく読み解くお話をしました
2020年9月18日
事務所のみんなで昼休みピリカ! ~明日9/19は「ワールドクリーンアップデイ」~
2020年9月16日
新型コロナウイルスによる野外活動への影響アンケート調査報告
2020年9月11日
レジ袋有料化でも海洋プラスチックの問題は解決されない理由
2020年8月26日