第7回 会報表紙フォトコンテスト 結果発表会報『自然保護』No.579 2021年1・2月号 特集:人と自然と妖怪山と海はつながっている!ピリカを使って山登りしながらごみ拾いをしてきましたお昼休みピリカ!職場のまわりのごみ拾いサニクリーンのグループ報「SANILIFE」に日本自然保護協会が登場しました環境副大臣に「今後のプラスチック資源循環施策の基本的方向性」へのNGO共同提言を提出しました代替品や熱回収より「総量削減・リユース」を ―「今後のプラスチック資源循環施策の基本的方向性」への共同提言を提出MARUZEN Presents「書店で学ぶSDGs」で自然環境問題をやさしく読み解くお話をしました事務所のみんなで昼休みピリカ! ~明日9/19は「ワールドクリーンアップデイ」~新型コロナウイルスによる野外活動への影響アンケート調査報告レジ袋有料化でも海洋プラスチックの問題は解決されない理由ミッション・ビジョン・中期事業計画会報『自然保護』No.577 2020年9・10月号 特集:これからの自然保護を拓く読書会報『自然保護』No.575 2020年5・6月号 特集:世界に推したい!日本の生き物「第21回 ロマン海道・伊良部島マラソン」に出場してサシバの保全活動をPR、地元の小学生とスマバンタカ調査も実施しました会報『自然保護』No.574 2020年3・4月号 特集:変わる里山日本自然保護協会とカシオ計算機の共同開発第3弾 絶滅危惧種「アカウミガメ」をモデルにした腕時計(プロトレック)が誕生、4月上旬から販売予定!【終了しました】海の生き物を守るフォーラム2020 「地球温暖化と海の生き物の未来」« 前へ 1 … 7 8 9 10 11 12 次へ »