イベント告知
【参加募集】「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰受賞記念イベント
2023.05.16(2023.06.09 更新)専門度:
ご寄付
【ご支援のお願い】全国で、次世代でも、自然観察指導員を増やすご支援をお願いいたします
2023.03.20(2023.09.22 更新)
募集
【募集終了しました】東京都板橋区内の保育園で自然観察会を開催いただける自然観察指導員を募集します
2022.07.15(2022.08.04 更新)専門度:
イベント報告
~音・風・味・香り・温もり 見つける 感じる 伝えあう~ ネイチュア・フィーリング研修会・島根県を開催しました
2022.07.01(2022.07.01 更新)専門度:
自然観察指導員報告
富山県で指導員連絡会が結成されました!
2022.06.29(2022.07.01 更新)専門度:
募集
【募集終了しました】南砺市内の保育園で自然観察会を開催いただける自然観察指導員を募集します
2022.06.29(2022.08.04 更新)専門度:
解説読み物募集自然観察指導員観察ノウハウ
会報『自然保護』No.588 2022年7・8月号 特集:寿司で知る日本の海の豊かさ
2022.06.27(2022.07.01 更新)専門度:
イベント報告自然観察指導員
第585回自然観察指導員講習会・東京を開催しました
2022.06.01(2022.06.02 更新)専門度:
解説読み物募集自然観察指導員観察ノウハウ
会報『自然保護』No.587 2022年5・6月号 特集:季節の観察で見えてくる 自然暦は面白い
2022.04.27(2022.05.02 更新)専門度:
自然観察指導員イベント告知
【参加募集】乳幼児との自然観察会に関する研究会 ~自然体験に終わらない乳幼児との自然観察会とは~
2021.12.28(2022.01.17 更新)専門度:
自然観察指導員報告
介護福祉現場での自然観察会を広げています
2021.12.27(2021.12.27 更新)専門度:
読み物
【NACS-J創立70周年記念】 香川照之さんからのスペシャルメッセージ
2021.03.01(2021.03.02 更新)専門度:
イベント告知
【開催終了しました】2/19(金)開催「自然と文化、地域と世界をつなぐ 奄美の世界遺産セミナー」
2021.02.03(2021.03.02 更新)専門度:
自然観察指導員
今、日本はどんな状況? これからの社会は?
2020.12.23(2021.04.28 更新)専門度:
募集自然観察指導員
みかん畑でススキを使って草原を守りたい!若手自然観察指導員さんの取組み紹介と仲間募集
2020.12.11(2020.12.14 更新)専門度:
解説自然観察指導員
指導員の方へのお願いとNACS-Jが常にできるサポート
2020.05.01(2023.07.21 更新)専門度:
解説自然観察指導員
2030年度末までの実施計画
2020.05.01(2023.07.21 更新)専門度:
解説自然観察指導員
みなさんと一緒に取り組みたい『自然観察指導員養成計画2030 ~自然保護教育の効果をより広く深く社会に発揮していく11年~』
2020.05.01(2021.09.28 更新)専門度: