2023年6月8日
「砂浜」の記事一覧
2023年5月1日
会報『自然保護』No.593 2023年5・6月号 特集:描いて、知る、気づく。自然観察とスケッチ
2023年3月6日
浜を読む⑤ 海からの贈り物ラック~きれいは汚い,汚いはきれい~(後編)
2023年3月6日
浜を読む⑤ 海からの贈り物 ラック~きれいは汚い,汚いはきれい~(前編)
2023年3月1日
「次期生物多様性国家戦略(案)」に対する意見を提出しました
2023年2月27日
三重県尾鷲市と目指すネイチャーポジティブなまちづくりと第一次産業の融合
2023年2月22日
小学5年生が自然保護のためにアクション!NACS-Jにご寄付いただきました
2023年2月1日
「SOMPOいしかわパーク」にブース初出展。北陸地域の企業の皆さまに日本自然保護協会の取組みを紹介しました
2023年1月20日
浜を読む④ ~波の花~
2022年12月27日
生物多様性条約COP15の成果を踏まえた生物多様性国家戦略の策定に向けて提言を出しました
2022年11月7日
浜を読む③ 〜 浜辺のプラスチック〜(後編)
2022年11月4日
浜を読む③ 〜 浜辺のプラスチック〜(前編)
2022年10月19日
「オフィスから海ごみを考える」をテーマにペルノ・リカール・ジャパンの皆さまと全国各地で一斉にクリーン活動を実施!
2022年9月7日
海の自然と漁師文化を伝える「海博」開催しました。
2022年9月5日
浜を読む② ~サーフゾーンの魚たち~
2022年8月17日
サンゴ礁に降り積もる浮泥と海底地下水湧出の役割 ~奄美大島の海を調べるプロジェクト~
2022年6月27日
会報『自然保護』No.588 2022年7・8月号 特集:寿司で知る日本の海の豊かさ
2022年6月13日
福島県只見町内の親子を対象に「母と子のネイチャースクールin只見」を3年ぶりに開催しました
2022年6月8日
6月8日は World Ocean Day(世界海洋デー)
2022年5月13日