自然は、地域を元気にする資源です。
高齢化や人口減少で悩まされている地域が増えています。でもそこにはまだ活用できていない自然の資源があります。
その地域の自然を守りながら活用する地域づくりを広めています。
これまでの活動については、「NACS-Jアーカイブサイト」でご覧ください。
調査報告
サンゴ礁に降り積もる浮泥と海底地下水湧出の役割 ~奄美大島の海を調べるプロジェクト~
2022.08.17(2023.09.20 更新)専門度:
イベント報告
シンポジウム「御嶽山の価値と未来 ~国立・国定公園に向けて~」を開催しました!
2022.08.08(2022.09.02 更新)専門度:
調査報告
各地で減少する海藻類、奄美大島で調査
2022.06.29(2022.07.01 更新)専門度:
サンゴ礁域の持つ価値を活かした地域作り
2022.06.29(2022.07.01 更新)
新たな保全地域「OECM」を広めるプロジェクトを開始!
2022.06.27(2022.07.01 更新)
募集
【アンケート調査ご協力のお願い】 新たな保全地域「OECM」の潜在候補地の情報をお寄せください
2022.06.17(2022.08.12 更新)専門度:
【終了しました】シンポジウム 御嶽山の価値と未来 ~国立・国定公園に向けて~
2022.06.07(2024.03.21 更新)専門度:
イベント報告
持続可能な漁業の実現に向けて
2022.05.02(2022.05.02 更新)専門度:
調査報告
奄美大島の海と暮らしの記憶を引き継ぐために2
2022.05.02(2022.05.02 更新)専門度:
報告
御嶽山の国立・国定公園への昇格を要望
2022.05.02(2022.07.22 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】瀬嵩の「お宝」探し報告会(3/26(土)@沖縄)
2022.03.23(2024.02.26 更新)専門度:
調査報告
奄美大島の海と暮らしの記憶を引き継ぐために
2022.03.02(2022.05.12 更新)専門度:
報告
奄美大島の海で環境DNA&聞き取り調査
2021.12.27(2022.03.11 更新)専門度:
イベント告知
【終了しました】MAB計画50周年記念シンポジウム ~これからのユネスコエコパークを考える~
2021.12.10(2024.02.26 更新)専門度:
イベント告知
奄美大島の海を調べるプロジェクト2021を開催します!
2021.11.01(2023.09.22 更新)専門度:
報告
ニホンジカの低密度管理を進めています
2021.10.29(2023.09.22 更新)専門度:
報告
上関・奇跡の海の挑戦 漁業者と模索する海域の自然保護の取り組み
2021.10.29(2023.09.22 更新)専門度:
イベント告知
【申込受付終了】モニ1000里地調査全国フォーラム「モニ1000を、広げる。」開催!一般の方もご参加いただけます
2021.10.22(2024.03.21 更新)専門度: