イベント報告
<日本自然保護大賞2024>選考委員特別賞を受賞した「NPO法人暮らし・つながる森里川海」の授賞セレモニーを開催しました
2024.12.11(2025.04.16 更新)
イベント報告
<日本自然保護大賞2023>選考委員特別賞「呑川の会」の授賞セレモニーを開催しました
2023.12.22(2025.04.16 更新)専門度:
イベント報告
<日本自然保護大賞2023>福岡県・筑後川まるごと博物館運営委員会への授賞セレモニーを開催しました
2023.12.21(2025.04.16 更新)専門度:
イベント報告
<日本自然保護大賞2023>北海道・美幌高校環境改善班への授賞セレモニーを開催してきました
2023.12.20(2025.04.16 更新)専門度:
終了しました
【満員御礼】Nカレ99「尾瀬を知る~過去・今・未来~」
オンライン
2021/10/22
2021.10.05(2025.04.16 更新)専門度:
報告
熊本を訪れ、川辺川「流水型ダム」に対する要望書を提出しました
2021.04.30(2025.04.23 更新)専門度:
読み物
【東日本大震災から10年】防潮堤で固められた自然と共生する町の行方(宮城県・南三陸町)
2021.03.03(2025.04.16 更新)専門度:
終了しました
イベント告知
【満員御礼】NACS-J 市民カレッジ シリーズ79「美味しいウナギのホントのところ」
東京都千代田区
2019/7/17
2019.06.27(2025.04.16 更新)専門度:
報告
九州自然協議会in佐賀 に参加&荒瀬ダム撤去現場、石木ダム建設現場を視察
2017.12.18(2025.04.18 更新)専門度:
読み物
ウナギ、今年は豊漁? 食べていいの?
2017.07.20(2025.04.25 更新)専門度:
解説
ウナギの稚魚、半分近くが違法取引によるもの
2017.06.21(2025.04.18 更新)専門度:
メディア掲載
FMヨコハマ「E-ne!~good for you~」の生放送で「うなぎ目線で川・海しらべ」を紹介していただきました!
2017.05.18(2025.04.18 更新)専門度:
観察ノウハウ
自然しらべ「みじかなしぜんかんさつ」
2001.01.29(2025.03.12 更新)専門度: