日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

会報『自然保護』

Home 主な活動 会報『自然保護』 会報『自然保護』No.562 2018年3・4月号 特集:ダム撤去の新時代

会報『自然保護』 一覧へ戻る

2018.02.28(2018.04.26 更新)

会報『自然保護』No.562 2018年3・4月号 特集:ダム撤去の新時代

解説募集イベント告知

専門度:専門度3

テーマ:川の保全


★特集 ダム撤去の新時代

 

2018年3月、熊本県の荒瀬ダムで日本初の大規模ダム撤去工事が完了します。実は今、アメリカをはじめとする世界の国々では「脱ダム」から「ダム撤去」の時代に移り変わろうとしています。ダムを見直すことは、私たちの川とのかかわり方を見直すこと。ダム撤去で何が変わるのか? 川とどのように向き合っていけばいいのか? 考えていくためのヒントをお届けします。

■ダムがなくなるとどうなるの?

(▼クリックすると大きく表示されます)

 

■流域まるごとの再生へ

■川と向き合うための新しい川の定義

■ダム・堰撤去の新時代


★NACS-J NEWS

■今号の現場突撃リポート

里山を見守り続ける人たちが全国から大集合!

 

■各担当からの報告

イヌワシ生息地に多数の風力発電事業計画

奄美大島の通信施設建設計画に意見書

低密度下でのニホンジカ捕獲試験を実施

2018年度の自然観察指導員講習会速報

●鹿児島で自然観察指導員連絡会が発足!

ネイチュア・フィーリング参加者とリーダー募集

伝統芸能とのコラボイベント開催!

辺野古・大浦湾シンポジウムを開催!


★自然観察指導員限定100部頒布!

いつで・どこでも・だれとでも気軽に使える
木と英語の観察会キット


★今日からはじめる自然観察

■手で! 顔で! 足で! さわって自然を感じよう

(佐野 由輝 / 自然観察指導員講習会講師・千葉県自然観察指導員協議会)

自然を観察するときには、五感を使って観ることによって、より詳しく、より細かく、生きものたちの姿を感じることができます。今回は、その中でも「さわる」に着目した観察の面白さを紹介します。

 

 

 

■観察会の味方! ピクチャーカード~ 芽生え探し

自然観察会などで上手にピクチャーカードを使えば、観察のポイントをしっかり伝えたり、その場では見えにくいものを説明したりすることができます。必要に応じて、イラストを加えるなどして、自分のフィールドに適した使いやすいカードに仕立ててください。

 


★N-Café(会員投稿コーナー)

★ Book and Present

会報『自然保護』 一覧へ戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する