2015.05.01(2025.05.23 更新)
- 2015年
- 砂浜ビンゴ
【自然しらべ2015】しらべ方と調査マニュアル
調べる対象:砂浜
砂浜には、なにがあるなかな?
みんなで、砂浜をしらべよう。
~デジタルカメラと筆記用具、参加マニュアルを持って出かけよう~
(1)ビンゴシート(参加マニュアル)を手に入れよう
下記からダウンロードできます。
参加マニュアル(PDF/3.9MB)
(2)砂浜に、カメラと筆記用具を持って砂浜に出かけよう
STEP.1
砂浜に着いたら、ビンゴシートにある生きものなどをものを探そう。見つけたら写真を撮ろう。
①「砂浜の景色」の写真を撮るときには、波打ちぎわだけでなく陸のようすを必ず入れてください。
②植物を撮るときは、花だけでなく葉っぱもいっしょに。種類を見分けるために重要です。
STEP.2
調査票に記入しよう。
何カ所かしらべた場合は、場所ごとに調査票を1枚作ってください。
STEP.3
結果を送る。締め切りは8月31日です。
※ビンゴシートに添付している調査票と撮影した写真を、日本自然保護協会へお送りください。
※この調査の受け付けは終了しています。
気をつけよう!(注意事項)
- 一人で出かけない。子どもは必ず大人と一緒にしらべよう。
- 熱中症にならないように、帽子をかぶって、飲み物を持っていこう。
- 暴風、高波、津波などの注意報や警報が出たら海には行かない。
- 出かける前に避難場所を調べよう。
- 海辺には危険な生きものもいる。いきなりさわらない。
- しらべ終わったら、よく手を洗おう。