2020.09.24(2023.06.01 更新)
- 全国
- 2020年10月24日〜25日終了しました
【調査員向け】モニタリングサイト1000里地調査『オンライン調査講習会10/24(土)~25(日)』参加者募集
関連イベント
専門度:
調査具体的な手法を学ぶ調査講習会を今年はオンライン会議システムをつかって開催します。
遠方でなかなか講習会に参加できなかった調査員の方も、ご参加いただけるチャンスです。専門家の方との質疑応答の時間も長めにとっていますので、この機会にぜひご参加ください!
参加申込み詳細は、下記募集要項および申込み用紙、または下記「申込み方法」をご確認ください。
オンライン調査講習会2020年10月募集要項(PDF/236KB)
オンライン調査講習会2020年10月参加申込み用紙(Word/27KB)
開催概要
プログラム
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
10月24日(土) | 13:30~16:00 | 鳥類 |
10月25日(日) | 9:30~12:00 | 哺乳類 |
13:30~16:00 | 水環境 |
講師・スタッフ(予定)※敬称略
費用について
- 講習会の参加費は無料です。
- 講習会の参加にかかるインターネット通信費等は各自でご負担をお願いいたします。
定員
鳥類20サイト、哺乳類15サイト、水環境15サイト
※多くのサイトに受講いただけるように1サイトにつき1台のパソコンで接続して受講してください。
(1サイトあたり密にならない範囲での参加となるよう調整をお願いします。ご不明点などありましたら事務局までお知らせください。)
※機材数等の関係上、サイトとして正式に登録している調査項目のみの参加とさせていただきます。定員を超えた場合には、新規サイトを優先とさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
オンライン会議システム「Zoom」について
➢インストールの方法 https://coco-senior.jp/article/detail/?id=160
事前にZOOMがつながるかどうかテストするとともに簡単な使い方を練習できる時間を設けます。
初めて参加の方はぜひご参加ください。詳細は後日お知らせします。
通信テスト開催日時:10月21日(水)17:00~17:30
申込み方法
連絡担当者の方がサイト内の参加者を取りまとめた上で、1~3のいずれかの方法でお申込みください。
- ウェブフォーム(Googleフォーム)に下記の必須事項を記入し送信する
- メールにて下記の必須事項を本文にご記入の上、下記メールアドレスまで送る
- 申込み用紙に下記の必須事項をご記入の上、モニ1000事務局にFAX・郵送する
◆申込必須事項◆
- サイト番号
- グループ名
- 参加者情報(① お名前、② 連絡先(代表者のメールアドレス・携帯電話番号)、③ 参加日程・項目、④哺乳類・水環境調査のみ機材配布の必要)
- その他ご要望など(任意)
※申込み必須事項の「③参加日程・項目」は、プログラムおよび申込み用紙をご確認ください。
※職員の在宅勤務が続いていることから、なるべくウェブフォーム・メ-ルでお送りください。
※FAX・郵送でお申込みいただいた場合、受領のお知らせまで一週間ほどお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。
※受付期間終了後10月17日(土)までに、NACS-Jから申込みをされた連絡担当者の方に、参加調整結果をお知らせします。
申込み先
- 1)ウェブフォーム(Googleフォーム)
- 2)メールおよび 3)FAX・郵送の宛先はこちら↓↓↓
(公財)日本自然保護協会 モニタリングサイト1000里地調査事務局
〒104-0033 東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
TEL:03-3553-4104 / FAX:03-3553-0139
E-mail:moni1000satochi★nacsj.or.jp(★を@に変えてください)
申込み締め切り
10月15日(木)<必着>