日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

企業連携

Home 企業連携 記事一覧 「生きものさがし自然塾 -探してみよう秋の植物、虫や鳥-」をオンライン開催しました

2020.12.16(2020.12.16 更新)

「生きものさがし自然塾 -探してみよう秋の植物、虫や鳥-」をオンライン開催しました

三井住友海上火災保険株式会社、ECOM駿河台

対象:子ども

貢献:自然の守り手拡大SDGs愛知ターゲット

オンライン開催時のパソコン画面の画像

日本自然保護協会(以下、NACS-J)と三井住友海上火災保険株式会社(以下、三井住友海上)は、小学生を対象に「駿河台・生きものさがし自然塾」(以下、自然塾)を開催しています。2020年11月23日の自然塾は、オンラインで開催しました。

生きものさがし自然塾はこれまでECOM駿河台の屋上庭園など、都会の中の緑地をこどもたちといっしょに観察し、いろいろなものを発見したり楽しんできました。

しかし、今年は新型コロナ感染症でみんなで集まることが難しいので、それぞれが見つけた生きものを報告してもらい、地図にまとめた結果をみんなで見るイベントをオンラインで開催することにしました。


集まったこどもたちは、千代田区内の小学校1年生から4年生。2020年から小学校でもパソコンの授業が必修化しているので、ログインまでは、おうちの方に手伝ってもらっているようでしたが、いざ始まればオンラインでのやりとりも問題なく、クイズや投票なども自分たちで操作しているようでした。

当日は、事前にメールなどで送ってもらってあった生きものについての報告をみんなで見ていきました。

秋らしい植物や虫、カナヘビのほか、ネコやゴキブリまで、こどもたちの視線の先にある街のようすが見えてきた楽しいひとときでした。

オンラインで、こどもたちからの質問に答えたり、見つけたときの生きもののようすを教えてもらったりしながら会話を楽しみました。

▲こどもたちから寄せられた生きもの情報

後半は、動画「みんなの巣箱を開けてみた!」をみんなで見ました。

ECOM駿河台の屋上庭園にかかっていた巣箱から、ヤモリが元気よく飛び出した瞬間は、こどもたちもびっくり。画面ごしに見えたその顔はどれも印象的でした。

7つの巣箱のうち、いったいいくつ使われていたか? 使っていたのは誰だったか? その答えは、ぜひ動画をごらんください。

オンライン開催概要

生きものさがし自然塾「探してみよう秋の植物、虫や鳥。つくってみよう生きものMAP」

開 催 日:
2020年11月23日(月)
対 象 :
小学生1年生以上とその保護者の方
参加人数:
5組
主 催 :
三井住友海上保険株式会社
共 催 :
公益財団法人日本自然保護協会
後 援 :
千代田区
講 師 :
志村智子(NACS-J)

 

「駿河台・生きものさがし自然塾」過去の開催の様子はこちら

巣箱づくりに挑戦!~駿河台の野鳥のために~(2020年1月)

秋の子ども俳句会~季語図鑑をつくろう~(2019年11月)

虫!鳥!花!駿河台の庭で生きものさがし!(2019年5月)

 

※日本自然保護協会の活動は皆様からの会費やご寄付で支えられています。日本自然保護協会の活動にご支援をよろしくお願いいたします。支援の方法はこちらから

公益財団法人日本自然保護協会 自然のちから推進部
担当:三好、志村、岩橋
03-3553-4101  shizen@nacsj.or.jp

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する