2017.05.18(2025.04.18 更新)
FMヨコハマ「E-ne!~good for you~」の生放送で「うなぎ目線で川・海しらべ」を紹介していただきました!
メディア掲載
専門度:
テーマ:自然環境調査絶滅危惧種
フィールド:川
生物多様性保全室の萩原です。
5/17の12時頃、自然しらべにいつもご協力をいただいているミツミさんがDJをなさっているFMヨコハマの番組「E-ne!~good for you~」で自然しらべをご紹介いただきました!
穂積ユタカさんの「ホズミング」のコーナーで、横浜市都筑区の「早渕川」で生放送の収録でした。
「早渕川」は、昔はたくさんのウナギが見られた川でしたが、2002年に横浜市が調査をした際には、既に姿を消していたようです。
今回、穂積さんと一緒に行った「自然しらべ」の調査でも(写真)、コンクリート護岸が続く都市河川という雰囲気で、川の点数は2点(満点は9点)という感じになってしまっていました。
自然があまりない川になってしまっていて、なおかつ老婆谷ガーデン脇にある堰も、40センチ以上の落差があり、普段はウナギがなかなか超えることができない壁になっているようでした。
将来、こういった我々の近くにある都市河川でも、ウナギが見られるように、今回の調査に、みなさん参加して、データを送ってくださると嬉しいです。
よろしくお願い致します!
穂積さんのツイッター
https://twitter.com/@hozming