日本自然保護協会は、生物多様性を守る自然保護NGOです。

  • 文字サイズ

スタッフブログ

Home 主な活動 スタッフブログ 【2024.3.19オンライン終活セミナー】わたしも安心、あなたも安心 幸せ遺言のつくり方 開催のご案内

スタッフブログ 一覧へ戻る

2024.02.07(2024.02.09 更新)

【2024.3.19オンライン終活セミナー】わたしも安心、あなたも安心 幸せ遺言のつくり方 開催のご案内

イベント告知

専門度:専門度2

幸せ遺言のつくり方「無料」オンライン終活セミナー

フィールド:活動支援寄付

日本自然保護協会(NACS-J)は、2024年3月19日(火)にオンライン終活セミナー「わたしも安心、あなたも安心 幸せ遺言のつくり方」を開催します(参加無料)。

ライフスタイルや価値観、家族のカタチなど何もかもが多様化し、ひとりひとりが自分の想いを大切に生きていく時代の中、ご自身亡き後の財産をどう受け継ぐか、どう活かすか悩まれる方も増えています。

遺言書があると自分の希望を叶え易いとは聞きますが、法的にも有効な遺言書を準備するには、手間や費用がかかりそうと、ついつい先延ばしにしがちです。
でも、遺言書をすでに用意された方は「もやもやと悩んでいたことがすっきり解消した」「これでこれからは安心して穏やかに過ごせる」と笑顔で喜びを口にされます。

そこで今回のセミナーでは、“もめない笑顔相続”の実現に取り組まれている行政書士の山本百合香さんを講師にお迎えして、安心して幸せになる遺言書のつくり方についてお話いただきます。

3/19(火)オンライン終活セミナーチラシ(PDF/795KB)

プログラム

第1部 講演「わたしも安心、あなたも安心 幸せ遺言のつくり方」

山本先生の顔写真


【講師】 行政書士 山本百合香さん
(行政書士法人HOP)

山本先生は行政書士法人HOP行政書士、上級相続診断士です。税理士・社労士・行政書士からなる士業法人グループの相続チームに所属されています。遺言や任意後見契約等の公正証書作成による生前対策支援から、相続開始後の相続手続サポートまでワンストップでお客様の相談に対応できるのが強み。日本から争族をなくし、笑顔相続を実現することを理念としていらっしゃいます。

第2部 質問コーナー「教えて!山本先生」

遺言書の作成についてのご質問などに、山本先生が分かりやすくお答えします。
また、主催団体に寄せられる「よくある相談」の事例から、知っておいた方がよい相続・遺言のポイントもご紹介。主催団体が、それぞれ取り組む社会貢献活動についてもご案内します。

開催概要

日 時:
2024年3月19日(火)14:00~16:00
場 所:
Zoomによるオンライン開催
参加費:
無料
主 催:
公益財団法人日本自然保護協会、公益財団法人日本対がん協会、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン、特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン
協 力:
遺贈寄附推進機構株式会社

申込方法

WEB専用フォーム、またはメールに必要事項をご記入の上、お申込ください。

webフォーム:
 Webからのお申し込みはこちら
3月19日オンライン終活セミナー参加申し込みフォーム

二次元バーコードからもWEB専用フォームでお申込みいただけます。

申込QRコード画像

Eメール:
メールの件名を「オンライン終活セミナー申込」とし、本文にお名前、〒・ご住所、電話番号、年齢、性別、本セミナーを知ったきっかけをお書きの上、お申し込みください。
memory@nacsj.or.jp 日本自然保護協会・遺贈寄付担当宛て
締め切り:2024年3月18日(月)13:00
お申込いただいた方には、申込〆切後に、Zoom招待URLをEメールにてご案内します。

お問い合わせ

公益財団法人日本自然保護協会 遺贈・遺産寄付担当
memory@nacsj.or.jp
03-3553-4101(代表受付、平日10:00~17:00)

お預かりする個人情報につきましては、主催4団体と協力企業の遺贈寄附推進機構株式会社が、それぞれのプライバシーポリシーに則り、セミナーの参加受付に利用させていただくほか、今後、各団体が開催するセミナーなどのご案内に利用させていただくことがあります。参加後のアンケートで主催団体の資料を希望いただいた際は、遺贈寄附推進機構株式会社からご希望先の主催団体に、個人情報を共有いたします。
日本自然保護協会プライバシーポリシー: https://www.nacsj.or.jp/privacy/

就活セミナーチラシ表面の画像

就活セミナーチラシ裏面の画像

この記事のタグ

スタッフブログ 一覧へ戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する