2021年6月16日
「要望・声明」の記事一覧
-
年ごとに見る
-
キーワードで
探す
2021年4月1日
環境影響評価法における風力発電事業の規模要件と環境影響評価のあり方の検討に関して声明を出しました
2021年3月31日
気象庁・環境省・国立環境研究所の「生物季節観測」の発展的な活用に向けた試行調査開始の発表について声明を出しました
2021年3月17日
大浦湾チリビシのアオサンゴ群集と長島の洞窟の天然記念物指定に関する要望書を再度提出しました
2021年3月12日
川辺川における「流水型ダム」に対する住民参加手続きと環境影響評価法による環境アセスメントを求める要望書を提出しました
2021年3月8日
2050では遅すぎる!海洋プラスチックごみ問題解決のため、NGOから「基本法案」を提案しました
2021年3月3日
「(仮称)美浜新庄ウィンドファーム発電事業」の環境影響評価方法書に関する意見書を提出いたしました
2021年2月12日
辺野古・大浦湾の保全を求める要望書を、2.5万件を超えるサポーターの声と共に沖縄県、日本政府へ再提出しました
2021年1月27日
アマミホシゾラフグを瀬戸内町の天然記念物に指定することを求める要望書を提出しました
2021年1月25日
日本政府、沖縄県知事、浦添市長に那覇軍港の浦添への移設計画の見直しに関する意見書を提出しました
2021年1月22日
泡瀬干潟のラムサール条約湿地登録に向けた鳥獣保護区設置についての要望書を提出しました
2020年12月28日
「今後のプラスチック資源循環施策のあり方について(案)」に対して意見を提出しました
2020年12月24日
ラムサール条約国別報告書(案)に対する意見を提出しました
2020年12月21日
「(仮称)那賀・海部・安芸風力発電事業に係る環境影響評価方法書」に関する意見を提出しました
2020年12月15日
「風力発電に関する環境影響評価」の要件緩和に対する意見書を提出しました
2020年11月21日
川辺川に「流水型のダム」を求める表明に対して意見書を提出しました
2020年11月19日
気象庁の生物季節観測の種目・現象の変更について声明を出しました
2020年11月18日
尾瀬国立公園 公園区域及び公園計画変更書の誤りについて
2020年11月6日
国立公園内における再生可能エネルギー発電事業に関する意見書を提出しました
2020年10月13日