お宝エイド(不用品の買取寄付)
How to support支援の方法

わぉ!な生きものフォトコンテスト/おちゃっぴ
あなたの家に眠るお宝が、
日本の自然を守るちからに。
ご家庭や職場などで使わなくなった物を
「お宝エイド」へお送りいただくと、
その買い取り額が日本自然保護協会への寄付となります。
さらに、お宝エイドから買取価格の10%相当額の
寄付が加えられます(一部商品を除く)。
Page menuページ内メニュー

お送りいただく
物品例
特に以下のような物品は、より多くの寄付として
支援活動に充てられるので助かります。
金属宝飾品
時計
商品券、金券、
切手・はがきカメラ・レンズ
コイン・メダル・
古銭
受け付けている物品一覧
(上の画像をクリックすると拡大してご覧いただけます)
「お宝エイド」に関するお問い合わせ
寄付品の受付品目についてご不明な際は、
送る前にお宝エイド受付センターにご確認ください。
お宝エイド 受付センター・東京
-
お電話でのお問い合わせはこちら
-
LINEでのお問い合わせはこちら
あなたの「お宝」が
支援になるまでの流れ
1寄付申込書(贈与承諾書)を書く
下記「お宝エイド寄付申込書(贈与承諾書)」をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
お宝エイド寄付申込書(贈与承諾書)PDF「お宝エイド寄付申込書(贈与承諾書)」や「着払い伝票(宛名印字済み)」を、お送りすることもできます。
ご希望の方は下記までご連絡ください。
【日本自然保護協会(お宝エイド担当)】 E-mail:memory@nacsj.or.jp / TEL:03-3553-4101(平日/10~17時)
2寄付品を梱包する
寄付品をダンボールに詰め、寄付申込書(贈与承諾書)を一緒に入れてください。
品物が壊れないように、隙間なく詰めて、送料節約のためにできるだけ
小さな箱に梱包してください。
3ゆうパック(郵便局)
着払い送付伝票を記入する
伝票には以下をご記入ください
〒156-0041
東京都世田谷区大原2-23-17-1F
お宝エイド受付センター・東京
日本自然保護協会 宛
03-6265-7595
確認ポイント
- ゆうパック着払い伝票ですか?
- お届け先は「お宝エイド受付センター」の住所になっていますか?
- お届け先に「日本自然保護協会宛」と記載していますか?
伝票がない方は、以下いずれかの方法でもらうことができます。
- ●郵便局窓口・コンビニ(ローソン、ミニストップ・セイコーマート)でもらう。
- ●日本自然保護協会に連絡し「宛名付き伝票」を送ってもらう。
E-mail:memory@nacsj.or.jp / TEL:03-3553-4101(平日/10~17時) - ●日本郵政(ゆうパック)に集荷依頼をし、着払い伝票をもらう。
TEL:0800-0800-111(年中無休/8~21時) / Web集荷サービス
※「お宝エイド受付センター」が送付される物品の受付代行をしています。
※品物が到着した時点で、日本自然保護協会へ寄付されたものとなり、その後のキャンセルやご返却は一切できませんのでご注意ください。
※日本の硬貨・紙幣、額面付きの記念硬貨は現金書留、その他の貴金属・高価なものはセキュリティサービス付きゆうパックでお送りください。集荷の際に「セキュリティサービス付きで」とお伝えいただければ、サービス料も着払い扱いになります。
※ヤマト運輸、佐川急便等、ゆうパック以外の着払いはご利用いただけません。
4集荷を依頼する
荷物は、集荷依頼をすると日本郵便の担当者が玄関先まで取りに伺います。
最寄りの郵便局やゆうパック受付のコンビニに持ち込むことも可能です。
日本郵便(ゆうパック)集荷依頼
フリーダイヤル
TEL:0800-0800-111
(年中無休/8~21時)
※日本郵便のWeb集荷サービスのページからでも
集荷をお申し込みいただけます。
東京・神奈川・埼玉・千葉にお住まいの皆様へ
ダンボール5箱以上の大量品やピアノなどの大型品は、お宝エイド受付センターが日時を決めて
無料でご自宅へ引き取りに伺いますので、事前にお問い合わせください。
【お宝エイド】 TEL:03-6265-7595(年中無休/10時半~19時)
5お宝エイドに発送・到着
6お宝エイドから日本自然保護協会に
報告および送金
お宝エイド受付センターに寄付品が到着後、査定され、
通常査定額に10%(金券等、一部品物を除く)上乗せされた金額が
日本自然保護協会へ活動資金として振り込まれます。
※査定金額は日本自然保護協会にお問い合わせください。
7お客さまへ日本自然保護協会から
ご報告
翌月末までに、日本自然保護協会からお礼状をお送りします。
また、買取価格が1,000円以上となった方には別途、寄付金領収書をお送りします。
加えて、年額3,000円以上のご寄付をくださった方には、
翌年度7月頃に活動報告をお届けいたします。
●日本自然保護協会は特定公益増進法人に認定されているため、寄付金は確定申告で税控除の対象となります。
●ご支援額が1,000円未満で領収書の発行を希望される際は、お手数ですが下記連絡先までお知らせください。
【日本自然保護協会(お宝エイド担当)】 E-mail:memory@nacsj.or.jp / TEL:03-3553-4101(平日/10~17時)
「お宝エイド」に関するお問い合わせ
寄付品の受付品目についてご不明な際は、
送る前にお宝エイド受付センターにご確認ください。
お宝エイド 受付センター・東京
-
お電話でのお問い合わせはこちら
-
LINEでのお問い合わせはこちら
お宝エイドで寄付
くださった方の声
-
歳をとると物ばかりが溢れて片付けられないでいたところ、ご案内いただきました。
とても素晴らしい取り組みですね。昔集めていた切手や使わなくなった指輪などをお送りしました。眠らせていても仕方ないですし、社会のために少しでもお役に立てれば幸いです。
70代女性
-
父を亡くしてから数年、心の整理がつかずに実家をそのままにしてました。
父の愛用品が、リサイクルショップに持ち込んで○○円みたいに現実に直面させられるよりも、社会のために手放した方が亡き父も喜んでくれると思ってお送りしました。
50代男性
よくある質問「お宝エイド」について
ここでは、日本自然保護協会に関わるご質問を中心に掲載しています。
お宝エイド公式サイトの「よくあるご質問」も合わせてご確認ください。
-
Q届け先が印字されたゆうパック伝票をもらえますか?
日本自然保護協会のお宝エイド担当までご請求ください。寄付申込用紙と送り先・品名が印字された着払いゆうパック伝票をご希望枚数ご郵送いたします。
【日本自然保護協会(お宝エイド担当)】 E-mail:memory@nacsj.or.jp / TEL:03-3553-4101(平日/10~17時) -
Q送ったものを返品してもらえますか?
いったんお送りいただいたものは、品物がお宝エイド受付センター・東京に到着した時点で、日本自然保護協会へ寄付されたものとなり、その後のキャンセルやご返却を受け付けておりませんのでご注意ください。寄付申込書(贈与承諾書)は、記載事項をよくお読みの上、ご記入ください。
-
Q買取値がつかなかったものは、どうなりますか?
ダンボール・プラスティック等は極力リサイクルに回され、リサイクルに回せないものはお宝エイド受付センター・東京が責任を持って処分されます。
-
Q寄付金領収書を発行してもらえますか?
ご支援額が1,000円以上となった方には、お礼状とは別に寄付金領収書をお送りします。ご支援額が1,000円未満で領収書の発行を希望される際は、お手数ですが下記のお宝エイド寄付担当までお知らせください。日本自然保護協会は特定公益増進法人に認定されており、寄付金は確定申告で所得税控除の対象となります。
【日本自然保護協会(お宝エイド担当)】 E-mail:memory@nacsj.or.jp / TEL:03-3553-4101(平日/10~17時) -
Q個人情報の取り扱いについて
寄付申込書(贈与承諾書)に記入された個人情報は、お宝エイド受付センター・東京で、買取額の寄付の送金事務のため一定期間保持された後削除され、その後は日本自然保護協会がプライバシーポリシーに則り、適切にお取り扱いいたします。
「お宝エイド」に関するお問い合わせ
寄付品の受付品目についてご不明な際は、
送る前にお宝エイド受付センターにご確認ください。
お宝エイド 受付センター・東京
-
お電話でのお問い合わせはこちら
-
LINEでのお問い合わせはこちら