1. 関係法令等の遵守
当会は、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令・関連ガイドライン等を遵守して対応します。
2. 個人情報の利用目的
当会は、取得の際に示した利用目的及び以下の利用目的の範囲内で、個人情報を利用します。
利用目的
- 当会の会報や刊行物、活動報告やイベント案内などの情報をお届けするため
- 入会や寄付など、当会の活動へのご支援をお願いするため
- 活動上必要な取り引き・提携(パートナーシップ)・交流にかかわる連絡のため
- 寄せられたご意見・要望等への対応のため
- その他当会の事業に必要な場合
3. 個人情報の取得について
個人情報は、あらかじめご本人に利用目的を明示し同意を得た場合、当会が定めた利用目的の範囲内で、適正かつ公正な方法で取得します。また、公開情報あるいは第三者から間接的にご本人の個人情報を取得することがあります。ただし、法令により例外として取り扱うことが認められた場合はこれに限りません。
4. 第三者への個人データの提供
ご提供(登録)いただいた個人情報を、第三者に対して開示することはいたしません。 ただし、次のいずれかに該当する場合はその限りではありません。
- ユーザーご本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
5. 個人データの管理
個人データを正確かつ最新のものにするために、必要かつ適切な措置を講じます。また、個人データへの不正なアクセスや漏洩・改ざん・紛失・棄損を防ぐために十分なセキュリティ対策を講じるとともに、万一事故が発生した場合には、速やかに適切な処置を行い、被害の拡大と再発の防止に努めます。 また、当会事務局内に個人情報保護管理者を置くとともに、職員への周知・教育に努めます。
6. Cookies(クッキー)について
当サイトではより快適にご利用いただくためにCookie(クッキー)を使用させていただくことがあります。 Cookieとはユーザーがウェブサイトを訪れた際に、ユーザーのコンピューター内に記録されるファイルのことです。ただし、記録される情報にはユーザーの氏名・電話番号・住所・メールアドレスなどの個人を特定するものは一切含まれません。これは皆様のプライバシーを侵害するものではなく、また皆様のコンピューターへの悪影響を及ぼすものではありません。ブラウザの設定により、クッキーの受信を拒否することは可能ですが、その場合、一部機能が制限される場合がございますのでご了承ください。
「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用 – ポリシーと規約 – Google」
「Cookies in Clarity -Understand your customers | Microsoft Clarity Blog」
また、当会では、第三者から配信される広告を利用するため、当該第三者が当会ウェブサイトを訪問したユーザーのCookie情報等を取得、利用する場合があります。当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。ユーザーは、当該第三者が提供する広告配信サービスのオプトアウト手段により、取得されたCookie情報等の広告配信への利用を停止することができます。
業者名(オプトアウトページ)
- ヤフー株式会社(プライバシーポリシー/オプトアウト)
- X(プライバシーポリシー/オプトアウト)
- Facebook(プライバシーポリシー/オプトアウト)
7. 開示・訂正・利用停止請求への対応
保有個人データの開示・訂正・利用停止、第三者提供の記録の開示・提供の停止等の依頼があった場合には、照会者がご本人であることを確認した上で、速やかに対応します。なお、ご家族等代理人からの申し出など一般的に合理的と判断されるやむをえない事情がある場合を除き、ご本人以外からのご依頼には原則として対応いたしません。
2005年8月15日 初掲
2016年4月1日 更新
2020年12月1日 更新
2025年8月28日 更新
個人情報管理責任者:理事長 土屋俊幸