2005年7月6日
「要望・声明」の記事一覧
-
年ごとに
見る -
キーワードで
探す
2005年5月17日
千葉・印旛沼をまたぐ鉄道・道路計画 -環境アセスメント準備書に意見提出-
2005年3月26日
「米国政府にIUCN勧告の履行を求める要請書を送付」
2005年3月16日
外来生物法・特定種の選定について パブリックコメント提出
2005年3月16日
IUCN国家会員としての責任を果たすためにも勧告の誠実な履行を
2005年3月10日
愛・地球博「海上地区会場計画モニタリング委員会」の早期開催を! 三団体でコメント発表
2005年1月21日
緊急声明-オオクチバスを「特定外来生物」に!小池環境大臣を支持
2004年12月21日
外来生物問題に要望書を提出
2004年11月26日
「ジュゴン・ノグチゲラ・ヤンバルクイナの保全を求める勧告」採択される
2004年11月16日
那覇防衛施設局がボーリング調査を強行。 ジュゴンへの配慮なしと抗議声明発表
2004年10月27日
予防原則を重視した指定を!特定外来生物の選定に向け、NGO3団体が「指定すべき提案リスト」を作成・提出
2004年10月19日
クマ出没・駆除の急増に、要望書提出。緊急措置としての捕獲制限と、総合的なクマ保護計画の策定を。
2004年9月30日
小笠原諸島振興開発計画に意見を提出 ~生物多様性保全の視点を
2004年9月6日
市民への説明がないままの沖縄・辺野古、調査再着工に抗議声明を発表
2004年8月17日
「点検の方法と内容が不十分!」
2004年8月7日
「国内外来種の今後の対応を明確に!」
2004年7月19日
アジア初のIUCN世界自然保護会議に向け、 沖縄の希少生物の保護勧告を提案
2004年7月1日
希少コウモリの洞くつが滑走路の下に! 新石垣空港アセスの大問題。
2004年6月28日
愛知万博・海上の森南地区の県道計画変更を評価~3団体でコメント発表
2004年6月10日