ご遺族からのご寄付お香典・供花代によるご寄付
Legacy Gift遺贈・相続財産からのご寄付
会報『自然保護』表紙フォトコンテスト/戸崎安司
葬儀に寄せられた
お香典・供花代のお返しを、
日本自然保護協会への
寄付に代えたい
というお申し出を
お受けしています。
故人のご遺志や会葬者の皆さまの故人への
お気持ちを分かちあい、
自然保護に活かすことができます。
お香典・供花代による
ご寄付の特徴
- ご希望に応じて、会葬者へのご挨拶状に同封できるお礼状(はがきタイプ)を必要枚数ご用意します。
- 故人さまのお名前、お礼状の内容・お届け日・お届け先・枚数、ご寄付のお振込予定日・予定金額・振込人名などをご連絡ください。お礼状のお手配や振込口座をご案内いたします。
- ご寄付の入金確認後、寄付金領収書とお礼状をお送りいたします。
お香典寄付を
くださった方の声
-
自然が好きだった父の想いを込めて、父の葬儀のお香典返しに相当する金額を寄付し、忌明けの挨拶状に日本自然保護協会から寄せられたメッセージを添えました。
60代男性(千葉県)
-
ネット検索で、日本自然保護協会がお香典寄付を受け付けていることを知り、担当の方へ手続き方法や留意点について問い合わせました。寄付後、協会から感謝状や事業報告書が届き、母の墓前に報告することができました。
50代女性(神奈川県)
お問い合わせ・ご相談・資料請求
お問い合わせ・ご相談・資料請求などの
ご連絡は、
以下のフォームか、お電話、メール、
FAXにてお気軽にご連絡ください。
日本自然保護協会・遺贈担当
(終活アドバイザー)
-
24時間・365日受付OK
お問い合せフォーム -
お電話、メール、FAXで
TEL: 03-3553-4101(代表受付、平日10~17時)
E-mail: memory@nacsj.or.jp FAX: 03-3553-0139
日本自然保護協会に
ご寄付をいただければ
- 特定公益増進法人への寄付として、税制上の優遇措置が受けられます。
- ご寄付のすべてを自然保護に活かすことができます。
- ご希望に応じて、感謝楯を贈呈いたします。
- 活動の成果を日々発信しているので、使途が明確です。
- ご希望に応じて、定期的に活動報告をお送りいたします。
- 寄付の証を次世代に印すため、使途のご指定やお名前の残し方のご相談も承ります。
- 一定額以上のご寄付の際は、ご希望のお名前をつけた冠基金の設置のご相談も承ります。
※匿名・非公表のご希望も承ります。