2013年12月27日
「各地の自然保護問題への対応」の記事一覧
2013年11月4日
リニア中央新幹線環境影響評価準備書に対する環境保全の立場からの意見
2013年10月2日
沖縄島周辺での海砂採取に関する陳情書を沖縄県議会に出しました
2013年6月28日
公有水面埋立承認申請書には生物多様性の保全上、大きな問題点があるため意見を出しました
2012年12月10日
沖縄県知事と北部土木事務所に「嘉陽海岸住民参加型エコ・コースト事業」に対する意見書を提出しました。
2011年8月27日
大きな負荷が想定されるため南アルプスに、長大なトンネルを掘るべきではない
2011年7月8日
新たにエネルギー消費を伴う広域開発のリニア新幹線は、その必要性から改めて検討しなおすべき
2011年6月3日
沖縄「嘉陽海岸住民参加型エコ・コースト事業」に対し、意見書を提出しました
2011年5月12日
西表島の森林生態系保護地域が 拡大されました
2011年3月1日
石狩の自然海岸に風力発電計画、 道と市に意見を出しました
2007年12月21日
環境影響評価のプロセスを形骸化するものにほかならない。普天間飛行場アセス・県知事意見に対しコメントを発表。
2004年9月6日
市民への説明がないままの沖縄・辺野古、調査再着工に抗議声明を発表
2004年4月19日
沖縄・辺野古の調査着工に抗議声明を提出
2003年4月17日
「ジュゴンに影響あり?」 -辺野古アセスのボーリング調査
2001年11月1日
「環境アセスメントの実施、専門家パネルの設置を」
2001年9月1日
「IUCN勧告の尊重を」沖縄ジュゴン・ヤンバルで共同声明を発表
2000年9月1日
西表島・イリオモテヤマネコ行動圏の農地開発事業は見送りに
1991年5月1日