2001年9月5日
「要望・声明」の記事一覧
-
年ごとに
見る -
キーワードで
探す
2001年9月1日
「IUCN勧告の尊重を」沖縄ジュゴン・ヤンバルで共同声明を発表
2001年9月1日
諫早湾干拓事業のアセスとそのレビューのおかしさ(全文)
2001年8月23日
「環境影響評価ならびに環境モニタリング計画のずさんさが諫早湾内での漁業被害や環境悪化を引き起こしている」
2001年7月6日
Conservation of Dugong (Dugong dugon), Okinawa Woodpecker (Sapheopipo noguchii), and Okinawa Rail (Gallirallus okinawae)
2001年6月25日
「環境省が求める『最低限必要な調査期間』に満たないのに 十分な情報が得られたという根拠は何か」
2001年6月1日
「新案なら合意は白紙」~愛知万博会場変更案への意見
2001年4月24日
「干拓による直接的な消失だけでなく、潮汐の減少によっても有明海の干潟が大幅に減少」
2001年3月31日
「地元住民からの異議意見書1600通に」
2001年3月26日
「諌早湾潮受堤防の常時開放を」
2001年3月6日
良好なアユ生育環境に水温低下の悪影響を与えることが明らか
2001年1月30日
「忌避効果をもつ観察ステーションを目立つ位置に設置したことは、適切さを全く欠く」
2001年1月30日
「司法の判断はあまりに時代おくれ」「当事者適格の範囲の拡大を」
2001年1月26日
「市民やNGO、専門家など幅広い人々の参加を」
2000年12月22日
「場合によっては 空港建設計画そのものを大胆に見直しを」
2000年12月13日
上信越高原国立公園内清津川ダム予定地の希少猛禽類の保全に関する要望書を提出
2000年11月17日
「鳥獣保護区制度の大幅な見直しを」
2000年11月10日
「埋め立てによる水質、海生生物、鳥類への影響評価がまったくなされていない」
2000年10月23日
「保安林解除・土砂採取が回復不可能な影響を与えることは明らか」
2000年9月19日