2007年7月19日
「要望・声明」の記事一覧
-
年ごとに
見る -
キーワードで
探す
2007年4月9日
「生物多様性国家戦略の見直しに意見提出」 (パブリックコメント)
2007年3月15日
戦略的環境アセスメント(SEA)導入ガイドラインにパブリックコメントを提出しました。
2007年2月26日
「戦略的環境アセスメント」の早期法制化求める声明を環境NGO・8団体で発表
2007年2月16日
カエルツボカビ症 侵入緊急事態宣言を関係団体・学会で発表
2007年1月29日
普天間飛行場の移設問題で、沖縄県知事に意見書を提出
2006年12月18日
「有明海・八代海総合調査評価委員会報告案」 に対する意見を提出
2006年11月1日
海浜での外来種・オオハマガヤの 植栽中止を申し入れました。
2006年7月1日
御嶽の風力発電事業計画が 中止に至った背景
2006年6月8日
北海道・天塩川水系における 「サンルダム計画」に対する意見書の提出
2006年6月5日
徳島・吉野川河口干潟における「四国横断自動車道(徳島JCT~小松島IC)」 計画に対する意見書
2006年5月30日
北海道・天塩川水系における「サンルダム計画」に対する意見書の提出
2006年4月10日
沖縄・ヤンバル地域の生物多様性保全のため ヘリパッド計画は根本から見直しを!
2006年3月30日
サンゴ礁上に計画していること自体が、自然環境保全上の根本的な問題
2006年3月20日
沖縄県・泡瀬干潟~浚渫・埋立工事の一時中止の要請を提出
2006年2月28日
第3次環境基本計画(案)に対する意見-重点政策には数値目標を掲げ具体的に推進を
2006年1月16日
人材の育成・確保が急務 -鳥獣保護・狩猟の適正化措置への「報告書素案」に意見-
2005年11月1日
普天間飛行場代替施設建設事業に係る「辺野古沖縮小案」「キャンプシュワブ沿岸案」 に対する意見書を提出
2005年10月4日
「辺野古沖縮小案」に対して 意見書を提出しました
2005年7月12日