企業・団体の方へ 観察会・研修会を依頼する
自然観察指導員
全国各地には、自然観察を楽しみ、
身近な自然の魅力をわかちあい、
「自然観察からはじまる自然保護」に
地域で取りくむ自然観察指導員の方が
たくさんいらっしゃいます。
そんな自然観察指導員に「観察会やイベントで自然観察をお願いしたい」
「講義や研修会等の講師をお願いしたい」といった
ご依頼をご検討されている企業・団体様は、
本ページの内容をご確認の上、日本自然保護協会にお知らせください。
※個人の方からのご依頼は現在お受けしておりません。
※自然観察指導員は自主的な活動のため、ご要望全てにお答えできない可能性があります。
Page menu
ひろがる観察の輪
自然観察指導員は、自然観察会や自然に関するイベントを通じて、
参加者に、五感を使って自然の魅力を感じ、
自然の大切さを自分事として身につける機会を提供します。
自然観察指導員(指導員)とは


自然を見守る気持ちをもつ方々を登録する日本自然保護協会の登録制度です。1978年から始まり、全国に約8,000人が継続登録しています。
自然観察会の開催を中心に活動している方が多いですが、その他、施設職員やプロのガイドとして自然案内をしている方、会社の中で持続可能な社会に向けて活動する方、教員や保育士など教育者として活躍する方など様々な活動をしています。
観察会の特徴
- 生きものが生きているしくみ(生態系)を観察することに重きを置いています。
- 匂いや手触りなど、五感を活用して自然を観察することを大切にしています。
- 解説や説明よりも、質問を中心とした体感・参加型を目指しています。
- 動植物の採取は慎重に行います。その場にいる生きものの生活そのものを観察することを重視します。※子どもの原体験づくり等、採る必要と意義がある場合には、自然へのインパクトを考慮の上実施します。
ご依頼の対象・流れ
企業・団体様から行事の内容や希望する自然観察指導員についてお伺いし、
日本自然保護協会から、ご希望に即した自然観察指導員をご紹介します。
自然観察指導員を養成する講習会講師の紹介も可能です。
講習会講師ご紹介に関する特記事項
恐れ入りますが、紹介のご依頼は下記の
企業・団体様に限定させていただいております。
-
1
法人特別会員の
企業様法人特別会員をご検討の企業様は
法人特別会員について
こちらを覧ください。 -
2
非営利団体様
(非営利イベントの開催に限る)※非営利団体とは自治体、学校、NPO等のことです。
※非営利イベントとは保険代等程度以下の
参加費の行事のことです。
上記①②以外の企業・団体様も相談可能です。
お問い合わせください。
ご紹介に関する特記事項
-
1
企業・団体様が「自然観察指導員紹介依頼フォーム」に入力、送信
-
2
日本自然保護協会より詳細情報をお電話等でお伺い。
-
3
日本自然保護協会が適した指導員を探し、ご依頼内容を指導員へ相談
-
4
日本自然保護協会から、企業・団体様へ指導員をご紹介
-
5
企業・団体様と指導員で直接連絡を取り合い、詳細を相談の上、実施
ご依頼の前に
ご確認いただきたいこと
企業・団体様と全国の自然観察指導員とでより良い連携が実現するよう、
ご依頼の前に、以下の点についてご確認をお願い申し上げます。
ご紹介に関する特記事項
- 自然観察指導員は「自然保護のために行動したい」という自発的な意志を「登録」する制度であり、活動内容が個別に異なります。そのため、活動内容の確約はできかねます。
- 地域によって自然観察指導員の登録数にばらつきがあるため、指導員を確保できない場合があります。
- 該当行事の運営責任は、主催である企業・団体様にあります。傷害保険や賠償責任保険等は、企業・団体様でご対応をお願いします。
- 自然観察指導員に依頼する行事の概要は企業・団体様側で内容をお固めください。企画から当会がご協力する場合は別途お見積もりいたします。指導員の担当箇所の詳細は指導員と直接、調整・相談ください。
- 該当行事では、日本自然保護協会の活動紹介パンフレット等の配布協力をお願いする場合がございます。
観察会等に必要な
自然観察指導員数の目安
安全管理と内容充実の視点から、自然観察指導員の適正人数があります。下記は参加者層ごとの観察会等に必要な指導員数の目安です。なお、あくまで目安ですので、使用するフィールドや指導員以外のスタッフ人数により変わります。
-
未就学児が参加(保護者同伴)
参加者5組に対し
指導員1名以上 -
小学生・高齢が参加
参加者10名に対し
指導員1名以上 -
中学生以上が参加
参加者15名に対し
指導員1名以上 -
体の不自由な方が参加(場合により介助者同伴)
参加者5~7組に対し
指導員1名以上
謝金の目安
自然観察指導員は普段、無償で活動している方が多くいます。一方で、依頼されて観察会等を実施する場合は、下見や企画、準備が必要です。そのためご依頼の際には、下記の目安をもとに自然観察指導員への謝金をご検討くださいますようお願いします。
-
自然観察指導員(1人)
への謝金20,000円/日
※税込・交通費別途、下見1日程度含む ※非営利団体はご相談ください。
ご依頼の前にご確認いただきたいこと
企業・団体様と全国の自然観察指導員とでより良い連携が実現するよう、
ご依頼の前に、以下の点についてご確認をお願い申し上げます。
※法人特別会員・非営利団体様のみ