開く閉じる

活動レポート

富山県で指導員連絡会が結成されました!

2022年6月29日

富山県では、1978年の自然観察指導員制度の誕生以来、1度も講習会を開催できていませんでした。県内の指導員の皆様の協力で、昨年11月、ついに県内初の講習会を開催。さらに、講習会の当日のスタッフを務めた指導員の方々が中心となり、富山県自然観察指導員連絡会(愛称:NACS-Jとやま)を結成されました!

ネイチュア・フィーリング自然観察会や、自然の恵みを楽しむイベントなどを開催されています。

「NACS-Jとやま」入会のお誘い

自然がたっぷりの富山で、「いつでも、どこでも、だれとでも楽しい観察会」を普及することを全面に出して、活動していきます。当面はメーリングリストでの情報交換と、県内の指導員のスキルアップ・交流のための観察会・研修会などを行っていく予定です。(世話人 佐伯 肇)

入会条件
県内の指導員の連携や富山県の自然と人との関わりを育むことに賛同いただける方。指導員でなくとも入会可能。入会費無料(郵送での情報提供希望の方は1000円)
お問い合わせ
saeki846846@gmail.comとpoppa@nifty.com双方に連絡ください(佐伯)
スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。

担当者から一言

高川さんの顔写真

リポーター
OECM担当 高川晋一
2019年から準備を進めてきた富山県の指導員さんとの夢が実現して感無量です!今後の皆様の活躍に期待。