開く閉じる

活動レポート

2016年度も自然観察指導員講習会が始まりました!

2016年6月5日

6月3-4日に高尾の森わくわくビレッジで513回目になる自然観察指導員講習会を開催しました。

北は秋田や宮城、西は大阪や兵庫から、総勢61名の方がご参加くださいました。

受講後のアンケートで「知識や経験がなくても受講できる内容でよかった」というコメントが多かったです。

知識はあるに越したことはないけれど、自然観察会で参加者に伝えたいことは「自然や生きものの知識ではない」ということがしっかりとお伝えできて良かったです。

自然を大切にする心を育てるための自然観察会ですからね。

▲時田講師の野外実習の様子

▲目で見るだけでなく、触ることも観察方法の一つです

▲身近な植え込みにも観察テーマは溢れています

▲無事、自然観察指導員になった皆様の笑顔は晴れ晴れとしてますね!

今回も80名以上の方にお申込いただき、泣く泣く20名以上の方にお断りしなければなりませんでした。これからもたくさんの方にご参加いただけるよう、ウェブサイトなどで開催が決まったものをお知らせいたしますので、ぜひチェックをお願いいたします!