開く閉じる

企業連携事例Corporate Partnership Case Studies

NACS-Jも寄付先のひとつに!日常の“お買いもの”を通じて社会貢献を促すプロジェクト「お買いいもの~It’s Shopping for Good.~」がスタート

連携企業花王株式会社、ネスレ日本株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社電通など

日本自然保護協会(以下、NACS-J)は、ライフスタイルと自然保護をテーマに、企業との連携を強化し、自然保護や生物多様性保全に力を注いでいます。

この度、お買いものを通じてサステナブルな社会を実現していくためのプロジェクト「お買いいもの~It’s Shopping for Good.~」がスタート。

その寄付先のひとつとしてNACS-Jを選んでいただけます。プロジェクトに参画している対象商品を購入された際には、寄付先に「自然とともに生きられる社会」を選び、NACS-Jの活動を応援してください。


プロジェクト「お買いいもの~It’s Shopping for Good.~」は、生活者一人ひとりが身近な“お買いもの”を通じて社会貢献を身近に感じていただくきっかけをつくり、サステナブルな社会を実現していくことを目指しています。

このプロジェクト第1弾では、花王株式会社、ネスレ日本株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社電通の4社、流通企業20社が参画しています。9月1日より対象店舗で対象商品をd払い(コード決済)で購入すると、購入額の1%が、READYFOR株式会社の協力のもと、購入者の皆さまが選ぶ社会貢献団体に寄付され、皆さま自身にも最大10%が還元される仕組みです。また、参画されているメーカー各社も、本プロジェクトを通じて対象売上1%を社会貢献団体に寄付する仕組みになっています。

お客様と参加メーカーと社会貢献団体の関係図

その寄付先のひとつとしてNACS-Jが選ばれました。対象商品をご購入された後に「自然とともに生きられる社会」を選ぶと、NACS-Jが日本全国で行っている自然保護、生物多様性保全活動の応援につながります。

第1弾は、今月中(~9月30日まで)の開催です。ぜひ皆さまも、お買いものを通じてNACS-Jを応援いただければ幸いです。

関連リンク

日本自然保護協会の活動は皆様からの会費やご寄付で支えられています。日本自然保護協会の活動にご支援をよろしくお願いいたします。支援の方法はこちらから

公益財団法人日本自然保護協会 自然のちから推進部
担当:後藤、三好、岩橋