身近な雑草の中にも、ムギに似ているものがあります。穀物のムギの中にも、雑草出身のものもあります。
Q:食べられているのはどれ?(図の左から)
- ①イヌムギ、
- ②コバンソウ、
- ③ライムギ、
- ④ネズミムギ、
- ⑤カモジグサ、
- ⑥スズメノカタビラ、
- ⑦ナギナタガヤ、
- ⑧スズメノチャヒキ
▼クリックすると大きくなります。

答え:食べられているのは③のライムギ
ライムギは黒パンなどの原料になる。
ライムギは、もともとコムギやオオムギ畑の雑草だったものと考えられている。
(盛口 満 沖縄大学学長 通称、ゲッチョ先生)
少年写真新聞社発行の『おいしい"つぶつぶ"穀物の知恵』より転載