葉っぱのヒミツ【今日からはじめる自然観察】 今日から始める自然観察 2019年4月24日 サクランボは、サクラの仲間のセイヨウミザクラのつけるおいしい実のこと。 サクランボをつけるサクラも普通のサクラ(ソメイヨシノ)も葉にヒミツをもっています。それは、花外蜜腺と呼ばれるアリを呼ぶしくみをもっていること。 (盛口 満 沖縄大学学長 通称、ゲッチョ先生) ▼クリックすると大きくなります。 少年写真新聞社発行の『食べられたがる果物のヒミツ』より転載 関連した記事を読む 記事を読む 【配布資料】今日から始める自然観察「海に行ったら潮だまり(タイドプール)をのぞいてみよう」 2025年7月1日 記事を読む 【配布資料】今日から始める自然観察「おいしい?まずい?シカのグルメ図鑑」 2025年6月30日 記事を読む 【配布資料】今日から始める自然観察「虫を誘惑するテンナンショウ」 2025年5月1日 全ての記事一覧