
-
開催日
2025年9月27日(土)
-
時間
14:00〜16:00
-
場所
南三陸町生涯学習センター 大研修室(宮城県南三陸町)
アクセス(Googleマップ)
「南三陸イヌワシ野生復帰プロジェクト」について説明するフォーラムを9月に南三陸町で開催します。
日本初となるイヌワシ野生復帰の取組。野生復帰が必要な理由とその意義について解説します。
「なぜ動物園の個体群を放鳥するのか?」「野生復帰よりも生息環境再生の方がより重要ではないのか?」「餌動物は十分なのか?」など、皆さまと多くの意見交換ができればと考えています。ぜひご参加ください。
※7月30日に開催を予定しておりましたが、当日発令された津波警報のため延期し、日程を再調整いたしました。
フォーラムのチラシはこちら(外部サイト)イベント概要
開催日
2025年9月27日(土)時間
14:00〜16:00
場所
南三陸町生涯学習センター 大研修室(宮城県南三陸町)
アクセス(Googleマップ)参加費
無料、事前申込不要
発表者
鈴木卓也(南三陸地域イヌワシ生息環境再生プロジェクト協議会 会長)他
主催
南三陸地域イヌワシ生息環境再生プロジェクト協議会(外部サイト)
公益財団法人日本自然保護協会共催
南三陸町、南三陸町教育委員会
お問合わせ
公益財団法人日本自然保護協会
自然のちから推進部 出島
Tel:03-3553-4101
プログラム
※内容は変更となる場合がございます。
1 | 「なぜ南三陸で野生復帰が必要なのか?」 鈴木卓也 (南三陸地域イヌワシ生息環境再生プロジェクト協議会 会長) |
---|---|
2 | 「南三陸イヌワシ野生復帰プロジェクトについて」 野口将之 (公益財団法人日本自然保護協会) |