開く閉じる

“Event”全国の自然観察会・セミナー・市民調査など

本イベントは終了しました

【満員御礼】Nカレ111「生物多様性と薬のはなし」

Nカレ

  • 開催日

    2023/3/30

  • 場所

    オンライン

いざという時、私たちの健康を守る「薬」。昔の人にとって里山は様々な効能をもった植物がいる「自然からのお薬箱」だったそうです。そして、私たちの今身近にある西洋薬の開発には、自然資源の存在が欠かせません。今回は、里山にはどんな薬草があるのか、さらに、西洋薬はどうやって開発されているのか、皆さんと一緒に学びます。ぜひご参加ください。

※ 定員に達しましたので申込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。


◆シリーズ111「生物多様性と薬」について学ぶ全1 回コース◆

※“NACS-J市民カレッジ(略称:Nカレ)”は、日本自然保護協会(NACS-J)に集う各分野のスペシャリストが講師を務めるオープンカレッジです。

 

Nカレ111「生物多様性と薬のはなし」


開催概要

日 時 2023年3月30日(木) 18:30~20:00 
形 式 オンラインセミナー
※「zoomウェビナー」を利用します。参加方法等の詳しいご案内は、お申込み後にお送りいたします。
対 象 NACS-Jの会員、サポーター皆さま

※会員でない方は こちら からご入会いただけます。

定 員 150名 ※先着順。
参加費 無料 ※NACS-Jの会員(法人会員社員の方含む)、サポーター皆さまは無料で受講いただけます。
共 催 三菱商事株式会社

申し込み方法

※ 定員に達しましたので申込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。


■お問い合わせ:
03-3553-4101  n-college@nacsj.or.jp
日本自然保護協会(NACS-J) Nカレ担当

講師紹介

 

 

 

 

田中 俊弘(たなか としひろ)
岐阜生物多様性研究会代表/岐阜薬科大学名誉教授

1944 年岐阜県生まれ。岐阜薬科大学教授、薬草園園長を歴任。専門は生薬・粉末生薬の顕微鏡鑑定の研究など。植物と人との関係に興味を持って活動。岐阜県自然環境保全審議会会長、岐阜市環境審議会会長、自治功労賞(春日村、岐阜市)、環境大臣表彰。

イベント一覧