開く閉じる

“Event”全国の自然観察会・セミナー・市民調査など

本イベントは終了しました

【満員御礼】NACS-J市民カレッジ108「掘れば掘るほど面白い! 土の世界」

Nカレ

  • 開催日

    2022/12/08

  • 場所

    オンライン

自然の中にいても、存在をほとんど意識することがない「土」。地域によって暮らす生きものの種類が違うことは知られていますが、土にも違いがあることをご存じでしょうか。地域ごとの自然の特性の違いは、実は土が生み出しているのです。土はどうやってできるのか、自然の中でどんな役割を担っているのか。今回は身近すぎて注目されない土にスポットをあて、皆さんと一緒に深堀りします! ぜひご参加ください。

※ 定員に達しましたので申込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。


◆シリーズ108「土」について学ぶ全1 回コース◆

※“NACS-J市民カレッジ(略称:Nカレ)”は、日本自然保護協会(NACS-J)に集う各分野のスペシャリストが講師を務めるオープンカレッジです。

 

NACS-J市民カレッジシリーズ108「掘れば掘るほど面白い! 土の世界」(PDF/330KB)

 


開催概要

日 時 2022年12月8日(木) 18:30~20:00 
形 式 オンラインセミナー
※「zoomウェビナー」を利用します。参加方法等の詳しいご案内は、お申込み後にお送りいたします。
対 象 どなたでもご参加いただけます。
定 員 150名 ※先着順。
参加費 無料 ※どなたでも無料で受講いただけます。
共 催 三菱商事株式会社

申し込み方法

※ 定員に達しましたので申込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。


■お問い合わせ:
03-3553-4101  n-college@nacsj.or.jp
日本自然保護協会(NACS-J) Nカレ担当

講師紹介

 

 

 

 

田村 憲司(たむら けんじ)
筑波大学生命環境系教授

土壌学者。農学博士。NACS-J自然観察指導員。土壌環境化学の研究と土壌環境教育に力を入れている。専門は土壌科学及び土壌生成分類学。著書は『土の絵本』(全5巻)(農文協)、『土の百科事典』(丸善)など。

イベント一覧