AKAYAプロジェクトの活動記録

最近の活動記録は「赤谷の森語ログ」をご覧下さい

2008年度活動記録

2008年8月1日 2008年度第1回調整会議(利根沼田森林管理署)
出席 地域協議会5名、関東森林管理局18名、NACS-J4名
議事項目 A.今後の赤谷プロジェクトに向けた、各セクターからの提案・報告
(1)赤谷プロジェクト地域協議会から
(2)関東森林管理局から
(3)NACS-Jから
(4)全体討論・連絡事項


2008年9月29日 2008年度第1回企画運営会議(みなかみ町役場)
出席 地域協議会8名、関東森林管理局16名、NACS-J4名
議事項目 A.確認事項
(1)赤谷プロジェクトの2008-09年度の問題意識について
B.決定事項
(2)2008年度事業計画について
C.相談事項・報告事項
(3)赤谷プロジェクトの中短期目標のとりまとめ状況
(4)法師・ムタコ沢エリアの森林の将来像について
(5)利根沼田森林管理署業務計画の進捗状況
D.その他


2008年3月19日 2008年度第2回企画運営会議(みなかみ町中央公民館)
出席 地域協議会8名、関東森林管理局13名、NACS-J4名
議事項目 1.企画運営会議と調整会議の明確な区別の仕方について
2.国有林の次期地域管理経営計画策定に向けた検討
3.赤谷プロジェクト地域協議会の体制強化について
4.旧猿ヶ京小学校等活用協議会の検討状況(地域協議会)
5.外部からの相談事項

ページトップへ


2007年度活動記録

2007年7月19日 2007年度第1回調整会議(みなかみ町役場新治支所)
出席 地域協議会4名、関東森林管理局18名、NACS-J3名
議事項目 A.相談事項
(1)赤谷プロジェクトのPR(中期目標の設定と外部発信)について
(2)旧三国街道フットパス網計画の組み立てについて
(3)小出俣林道への一般車の入り込み制御について
B.報告事項
(4)ムタコの日の組み立てについて
(5)2007年度利根沼田森林管理署業務の実施状況
(6)2007年度自然環境モニタリング事業の実施計画
(7)その他[赤谷の森フォーラムの報告等]


2007年9月28日 2007年度第1回企画運営会議(みなかみ町役場新治支所)
出席 地域協議会6名、関東森林管理局18名、NACS-J3名
議事項目 A.決定事項
(1)赤谷プロジェクトの中短期的目標の設定と社会各層へのPRについて
B.相談事項
(2)猿ヶ京小学校空き校舎等検討委員会の検討状況について
(3)赤谷プロジェクト指定寄付の使途について
C.報告事項
(4)「ムタコの日」の報告
(5)茂倉沢治山計画の概要
(6)小出俣林道への一般車の入り込み制御状況
(7)2006-07繁殖期におけるイヌワシ・クマタカの繁殖状況(速報)
(8)外部からの工事要望について
D.その他


2008年2月15日 2007年度第2回調整会議(みなかみ町役場新治支所)
出席 地域協議会4名、関東森林管理局17名、NACS-J3名
議事項目 A.今後の赤谷プロジェクトに向けた、各セクターからの提案
(1)関東森林管理局から
(2)赤谷プロジェクト地域協議会から
(3)日本自然保護協会から
B.次回企画運営会議の議題整理
C.赤谷プロジェクトの具体的取組を紹介するパンフレット案


2008年3月17日 2007年度第2回企画運営会議(みなかみ町中央公民館)
出席 地域協議会10名、関東森林管理局13名、NACS-J3名
議事項目 A.決定事項
(1)2008年度事業計画の基本構造
(2)2008年度の利根沼田森林管理署業務計画
B.相談事項
(3)「ムタコの日」の進め方について
C.渉外対応事項
(4)外部の催事等への協力について
D.その他 新パンフレットの成案について

ページトップへ


2006年度活動記録

2006年6月29日 2006年度第1回調整会議(利根沼田森林管理署)
出席 地域協議会4名、関東森林管理局18名、NACS-J3名
議事項目 A.提案・事前相談案件の可否/実行体制
1)施業別の『(仮)見本林・展示林』の設定について
2)希少野生動物保護管理事業に係わる巡視計画の導入について
3)観光協会青年部主催のツアー企画
4)外部からの「植樹」活動の要望について
5)「いきもの村」の土地管理について
6)事業計画の構成のスリム化、明解化

B 相談事項
(1)茂倉エリアについて(治山事業と林道新設)
(2)ムタコ沢にかかわる活動の推進

C 報告事項
(1)利根沼田森林管理署業務の進捗状況


2006年8月25日 2006年度第1回企画運営会議(みなかみ町役場新治支所)
出席 地域協議会7名、関東森林管理局21名、NACS-J3名
議事項目 A.決定事項
1)2006年度事業計画の体系・構造について
2)ムタゴ沢での「(仮称)住民協働型環境管理エリア」の設定と活動計画について
3)治山事業とプロジェクトの関係づけかたと課題解決方策について

B.相談事項
4)「いきもの村」管理について
5)(仮称)桜沢林道計画とクマタカペアの生息状況について

C.渉外対応事項
6)観光協会青年部主催ツアー(2006年秋)
7)外部からの「植樹」を中心とした森への関わりの要望・要請
8)環境社会学会セミナー開催(2008年初夏)

D.その他
9)フリーディスカッション

2007年1月26日 2006年度第2回調整会議(利根沼田森林管理署)
出席 地域協議会3名、関東森林管理局20名、NACS-J4名
議事項目 A.相談事項
(1)「地域づくりワーキンググループ」の新設について(地域協議会)
(2)「ムタコの日」の活動内容について(地域協議会・赤谷センター)
(3)日本イヌワシ研究会・合同調査の共同開催について(NACS-J)
(4)テレビ番組企画の受け入れ方について(NACS-J)
(5)その他

B.報告事項
(1)2007年度利根沼田森林管理署業務計画の立案状況(利根沼田署)
(2)地域広報誌『赤谷の森だより』の制作状況(赤谷センター)
(3)06年度に実施した各種見学・研修の報告(赤谷センター)
(4)外部からの工事申請(赤谷センター)
(5)企業協賛募集の本格開始(NACS-J)
(6)「旧三国街道フットパス網計画」の助成申請(NACS-J)
(7)新聞各紙への企画提供の状況(NACS-J)
(8)その他

2008年3月5日 2006年度第2回企画運営会議(みなかみ町役場新治支所)
出席 地域協議会6名、関東森林管理局21名、NACS-J4名
議事項目 A.事業報告
1)2006年度事業報告と赤谷プロジェクトの到達点確認

B.決定事項
2)2007年度事業計画の基本構造
  ・事業実施体制(ワーキンググループ構成)について
  ・新規アクティビティ「ムタゴの日」の進め方について
3)2007年度の利根沼田森林管理署業務計画

C.渉外対応事項
4)外部からの工事申請等について

D.その他
5)フリーディスカッション

ページトップへ


2005年度活動記録

2005年5月14日 赤谷プロジェクト「いきもの村」お披露目会
出席 地域住民54名、サポーター・地域協議会・関東森林管理局・NACS-J 約25名


2005年7月1日 2005年度第1回調整会議(利根沼田森林管理署)
出席 地域協議会4名、関東森林管理局20名、NACS-J2名
議事項目 A.プロジェクトに関する報告・提案・相談事項
1.2005年度プログラムの進捗状況と今後の進め方
1)関東森林管理局が中心となる事業について
  利根沼田森林管理署業務/渓流環境検討委員会/
  2004年度列状間伐地の活用方策/その他
2)NACS-Jが中心となる事業について
  再生地・回廊モニタリング事業/
  プログラム系事業(リアルネイチャーキャンプ・自然観察指導員研修会)/
  印刷物系事業(エリアマップ)
3)赤谷プロジェクト地域協議会が中心となる事業について
  フットパス(旧三国街道ルート)調査と計画
4)これらプログラムの協力のしくみについて
2.次回企画運営会議(8月9日)の議題整理(決定予定事項等)

B.プロジェクトに関連する話題提供・相談事項
1.AKAYAプロジェクトの国際的位置づけと地域における位置づけ
2.エリア内「平標山の家」再整備の検討について

C.次期施業計画編成に関する説明


2005年8月9日 2005年度第1回企画運営会議(新治村役場)
出席 出席 地域協議会4名、関東森林管理局17名、NACS-J2名
議事項目 [決定事項]
 1.2005年度プログラムの決定
 2.2005年度自然環境モニタリングの進め方
 3.2005年度の会議・ワーキンググループ構成の決定
[報告事項]
 4.2005年度利根沼田森林管理署通常業務の進捗状況報告
 5.2006-2010年度施業計画編成の進捗状況とプロジェクト反映項目の報告・決定
[相談事項]
 6.プロジェクト・エリアにおける「道」の位置づけ方の検討・整理方法について
 7.みなかみ町発足後の地域協議会の組織運営について(地域協議会)
 8.エリア内の許認可案件について(利根沼田森林管理署)


2006年1月17日 2005年度第2回調整会議(利根沼田森林管理署)
出席 出席 地域協議会3名、関東森林管理局20名、NACS-J3名
議事項目 A.報告事項
1.次期施業計画編成の進捗状況報告
2.「茂倉沢治山事業全体計画作成調査委員会」の進捗状況報告
3.利根沼田署2006年度業務計画立案の進捗状況報告
4.外部から持ち込まれている工事などの進捗状況報告
5.平標山の家 再建築の検討経過と結果について
6.毛渡ノ越登山道の笹刈りに関する新治山岳会からの要望について

B.相談を必要とする課題の抽出
1.各中核組織からの、2005年度事業のふり返り/2006年度事業計画概要・課題の提示
 (1)赤谷プロジェクト地域協議会
 (2)日本自然保護協会
 (3)関東森林管理局

C.問題解決方策の相談

D.次回企画運営会議に向けた検討作業整理


2006年3月17日 2005年度第2回企画運営会議(みなかみ町役場新治支所)
出席 出席 地域協議会5名、関東森林管理局19名、NACS-J3名
議事項目 1.2005年度事業報告
1)2005年度の活動報告
2)2005年度に開催された会合の成果報告
  [1]「自然環境モニタリング会議」の報告
  [2]「茂倉沢治山事業全体計画作成調査委員会」の報告
3)2006-2010年度、施業実施計画の改訂報告

2.2006年度事業計画案の提案・審議
1)2006年度の事業計画
2)2006年度の利根沼田森林管理署業務計画
3.事業を進めていくための体制の検討
1)各ワーキンググループ運営の点検と改良に向けた審議
2)サポーター制度の再整備と「赤谷の日」の機能検討
3)プロジェクトからの他機関へのインフォメーション体制
4)赤谷プロジェクト地域協議会の運営体制
5)赤谷森林環境保全ふれあいセンターの業務
4.報告事項

ページトップへ


2004年度活動記録

2004年6月25日 2004年度第1回調整会議(利根沼田森林管理署)
出席 地域協議会 4名、関東森林管理局 8名、NACS-J 2名
議事項目 (1)2004年度プログラムのすすめ方について(報告と相談)
  [1]関東森林管理局の行動計画について
  [2]NACS-Jの行動計画について
  [3]赤谷プロジェクト地域協議会の行動計画について
  ★これらプログラムの構築方法と協力のしくみについて
(2)プロジェクトと他の関係主体との関係のあり方について
(3)次回企画運営会議の議題整理(決定予定事項等)


2004年8月11日 2004年度第1回企画運営会議(新治村役場)
出席 地域協議会 8名、新治村関係者 1名、関東森林管理局 15名、NACS-J 2名、サポーター 1名
議事項目 1.審議事項
 (1)2004年度事業計画の決定
 (2)プログラムごとの検討会合の設置について
 (3)プロジェクト・パンフレットとロゴマークの制作について
 (4)プロジェクト・エリアを通る林道の取り扱いについて
 (5)今年度施業計画のAKAYAプロジェクトとしての処理方法について
 (6)その他
   ・「AKAYAプロジェクト推進に際しての要望書」最終案について
   ・プロジェクトに関する会議の公開について
   ・外部から持ち込まれた要望について
2.報告事項
 (1)2004年のイヌワシ・クマタカの繁殖状況について
 (2)7月9日新治村議会への説明について
   ・群馬県環境・森林局への正式説明について
   ・環境省との関係について
 (3)プロジェクト関係者の腕章の制作について


2005年1月25日 2004年度第2回調整会議(新治村農村環境改善センター)
出席 地域協議会 6名、関東森林管理 14名、NACS-J 2名
議事項目 1.2004年度AKAYAプロジェクト進捗状況の点検と評価
2.2005年度プログラムとそのすすめ方について(アイデア出しと意見交換)
 (1)関東森林管理局を中心とする行動計画について (14:45-15:15)
 (2)NACS-Jを中心とする行動計画について (15:15-15:45)
 (3)赤谷プロジェクト地域協議会を中心とする行動計画について (15:45-16:15)
 (4)これらプログラムの構築方法と協力のしくみについて (16:15-16:45)
まとめ. 次回企画運営会議(3月17日)の議題整理(決定予定事項等)


2005年3月17日 2004年度第2回企画運営会議(新治村役場)
出席 地域協議会 5名、新治村関係者 2名、関東森林管理局 13名、NACS-J 3名、サポーター 1名
議事項目 [プロジェクトに関する審議]
1.委員会・ワーキンググループ構成案とその了承
2.2004年度の事業報告とその評価
3.2005年度の事業計画案とその了承
4.2005年度・利根沼田森林管理署の通常業務の活かし方
5.2006-2010年度施業計画編成とAKAYAプロジェクトの関係のあり方
6.新治村民との交流企画(5/15・いきもの村お披露目会)のすすめ方
[同意を得たい事項]
7.赤谷林道への無許可車両侵入防止策の徹底(林道管理WG)
8.エリア内の許認可案件への対処(利根沼田森林管理署)


2005年3月17日 「赤谷プロジェクト 報告会」開催(新治村農村環境改善センター)


ページトップへ

2003年度活動記録

2003年4月18日 「(仮称)三国プロジェクト」第1回準備会議(川古温泉浜屋旅館)
出席 地域グループ 6名、新治村関係者 3名、関東森林管理局 7名、NACS-J 5名
議事項目 (1)プロジェクトの枠組みと森林現況
(2)2003年度リーディング・プログラム案について

・コアセクター3者間の連絡体制の確立
・エリアは現エリア(1)〜(3)の範囲を想定


2003年5月27日 「(仮称)三国プロジェクト」第2回準備会議(川古温泉浜屋旅館)
出席 地域グループ 7名、赤谷地区関係者 3名、新治村関係者 1名、関東森林管理局 11名、NACS-J 5名
議事項目 (1)プロジェクト名称案について
(2)プロジェクトエリアについて
(3)プロジェクトの広報について
(4)新治村及び赤谷地区等地元関係者への趣旨説明と意見交換について

・エリアについて、相俣担当区国有林全域(現エリア(1)〜(6))を含めることを関東森林管理局が提案、地域グループもこれに賛同した
・赤谷地区関係者からは、民有地隣接地域の取り扱いについて要望があった


2003年7月24日 「(仮称)三国プロジェクト」第3回準備会議(新治村役場会議室)
出席 地域グループ 6名、赤谷地区関係者 1名、新治村関係者 3名、関東森林管理局 10名、NACS-J 2名
議事項目 (1)プロジェクト名称の確定
(2)プロジェクトエリアの設定と付帯事項について
(3)プロジェクトの組み立てと、今後の運営について

・名称「三国山地/赤谷川・生物多様性復元計画(略称『AKAYA(赤谷)プロジェクト』と決定
・対象エリアを相俣担当区国有林全域(現エリア(1)〜(6):約1万ヘクタール)として決定
・民有地隣接地域について付帯事項を設けることを検討することを決定
・企画運営会議、調整会議の開催時期を確定


2003年9月1日 第1回赤谷プロジェクト地域説明会
(赤谷プロジェクト地域協議会主催・NACS-J後援、新治村農村環境改善センター)


2003年11月21日 2003年度第1回企画運営会議(新治村役場会議室)
出席 地域協議会 8名、新治村関係者 3名、関東森林管理局11名、NACS-J 3名
議事項目 (1)プロジェクト「総合企画書」について
(2)プロジェクトエリアのゾーニングと中心的機能について
(3)プロジェクトエリアに関わる「協定」について
(4)2004年度プログラム案について
(5)記者会見の場と方法について


2004年3月18日 2003年度第2回企画運営会議(新治村役場会議室)
出席 地域協議会 6名、新治村関係者 2名、関東森林管理局8名、NACS-J 3名
議事項目 (1)「協定」の内容と記者会見予定について
(2)「赤谷森林環境保全ふれあいセンター」の設置について
(3)地域への説明会の方法等について
(4)2004年度プログラム案について


ページトップへ


Copyright(c) 2005- Nature Conservation Society of Japan. All rights reserved.