1/18(土)フォーラム「生物多様性おきなわ戦略で見る沖縄の未来」開催します
2014.01.08イベント- 2013.03.22活動報告
シンポジウム「生物多様性を活かした地域づくりの今~身の回りの自然から地域の未来に向けて~」を開催しました。
2013.03.11イベント3月10日 生物多様性地域戦略、どこまで進んでる?
2012.12.28イベント
地域戦略づくりのためのシンポジウム開催11月18日・福島県でシンポジウム「ユネスコエコパークと只見町の未来」が開催されます
2012.11.01イベント11月18日・福島県でシンポジウム「ユネスコエコパークと只見町の未来」開催されます
2012.11.01イベント「そうふけっぱら」の魅力と 自然保護問題を伝える散策ツアー開催中
2012.10.31イベント下総アクションプラン特設ウェブサイト開設&流山にてワークショップを開催
2012.10.31イベント国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)が 推奨する事業として認定を受けました
2012.09.24活動報告「旧三国街道マップづくり」のためのモニターツアー参加者募集中!
2012.09.21イベント- 2012.08.30活動報告
9月1日、「綾ユネスコエコパーク」登録記念式典が開かれます!
2012.08.28イベント下総生物多様性アクションプラン「クツワムシ研修会」を開催しました
2012.08.21イベント- 2012.08.06意見・提言
報告書できました!「フォーラム沖縄 地域を知るコツ」~生物多様性地域戦略につながる第一歩~
2012.07.20イベント下総生物多様性アクションプラン 第3回推進会議を開催しました
2012.07.20調査・研究結果報告書ができました!「フォーラム沖縄 地域を知るコツ」~生物多様性地域戦略につながる第一歩~
2012.07.20活動報告亀成川源流部(千葉ニュータウン21住区)の生態系保全と 土地利用計画の見直しについて要望書を出しました。
2012.07.13意見・提言宮崎県の綾町と綾の照葉樹林プロジェクトエリアが、「綾ユネスコエコパーク」に登録されました!
2012.07.12活動報告流山「暮らしと自然のふれあいマップ作り」ワークショップを開催しました
2012.07.12イベント- 2012.06.30活動報告
8月18日(土)、シンポジウム「ユネスコエコパーク~綾がつかんだ世界との絆~」を開催します(於:東京大学)
2012.06.29イベント都市近郊の希少な草地を守る~亀成川源流部の保全にむけた取り組み~
2012.06.28活動報告下総生物多様性アクションプラン 第2回推進会議を開催しました
2012.05.28イベント『海の生物多様性フォーラム~日本の海の今を考える~』を開催しました
2012.05.22イベント6月2日 印西市(千葉)で、草原をテーマにしたシンポジウムを開催します!
2012.05.22イベント5月19日(土)海の生物多様性 フォーラムを開催!(東京・渋谷)
2012.05.01イベント東京のオフィス街の中心地で 「生物多様性地域戦略」の展示イベント
2012.04.27イベント- 2012.04.27活動報告
5月3日 宮城県で「生きものたちと活きるまちづくり」のための座談会を開催します
2012.04.06イベント