2014.09.02
2014年7月の活動日誌
●7月3日(木):カヤネズミ・市民調査企画展@多摩動物公園(東京都日野市)(~29日)
●7月4日(金):モニタリングサイト1000里地調査 第2期(2008-2012)とりまとめ報告書 発行/Nカレ、シリーズ7「絶滅危惧種ウナギからのメッセージ」第1回
●7月5日(土):488回指導員講習会開催(~6日)
●7月7日(月):中池見湿地保全・活用計画策定のためのワーキンググループ協議へ参加
●7月8日(火):中池見湿地北陸新幹線計画に関する意見書提出
●7月9日(水):環境省記者クラブで辺野古に関する記者発表
●7月10日(木):中池見湿地北陸新幹線計画に関するプレスリリース
●7月11日(金):東北調査(植生調査・ふれあい調査など/~13日)/Nカレ、シリーズ7「絶滅危惧種ウナギからのメッセージ」第2回
●7月12日(土):OceanPeples2014に出展
●7月18日(金):リニア中央新幹線(東京都・名古屋市間)に係る環境影響評価書に対する国土交通大臣意見へのコメントを発表/Nカレ、シリーズ7「絶滅危惧種ウナギからのメッセージ」第3回
●7月19日(土):シンポジウム「守りたい、カヤネズミのすむ草原」開催(@多摩動物公園)
●7月20日(日):JWCS愛知ターゲット3委員会に出席
●7月21日(月):指導員講習会テキスト改訂ワーキング開催
●7月24日(木):防衛大臣・沖縄防衛局宛に要望書提出、防衛省担当者と面談/ラムサール条約国別報告書(案)に意見提出
●7月26日(土):490回指導員講習会開催(~27)、全国市民トンボサミットに参加
●7月29日(火):サイエンススクエア出展(国立科学博物館)(~31日)