赤谷の森(赤谷川上流域の国有林)で、生物多様性の復元と持続的な地域づくりを進めてきた赤谷プロジェクトは今年で9年目となります。この度、これまでの取り組みを、町民の皆さんにより深くご理解いただく為に、現地でわかりやすく紹介する機会を設けることとしました。
2回目は、茂倉沢における渓流環境の復元と防災の両立を目指した、治山ダムの中央部撤去の取り組みをご紹介します。気軽にご参加下さい!

↑2011年 みなかみ町長及び町議の視察の様子
主催:赤谷プロジェクト 後援:みなかみ町
日時:11月26日(月)13:15~16:30
集合場所:小出俣林道入口(川古温泉浜屋旅館手前)
申込方法:電話又はFAX、メールなどで、住所、氏名、電話番号をご連絡下さい。
申込先:日本自然保護協会(担当:デジマ)
TEL:03-3553-4107、FAX:03-3553-0139、Email:akaya@nacsj.or.jp
その他:当日は沢沿いを歩きますので「長靴」でご参加下さい。
以上
コメントする