絞り込み検索

nacsj

普天間飛行場移設問題、くい打ち方式は自然環境を破壊する。環境保護団体が共同声明を発表。

2010.05.14
要望・声明

辺野古への基地建設に強く反対します「くい打ち桟橋方式」も豊かな海の生物多様性を破壊します
(共同声明 2010年5月14日)

 

「くい打ち桟橋方式」も豊かな海の生物多様性を破壊します

米軍普天間飛行場移設先について、政府は名護市辺野古沖の浅瀬に「くい打ち桟橋方式(QIP)」で新基地を建設し、奄美諸島徳之島や各地の自衛隊基地へも訓練を移転する計画を立てていると報道されています。

辺野古沖の浅瀬には沖縄島では最大の海草藻場があり、外洋に面して連続したサンゴ礁が発達しています。また、深く切れ込んだ大浦湾には巨大なアオサンゴやユビエダハマサンゴの群集があり、嘉陽の沖にも藻場とサンゴ礁が連なっています。

これらの海域では、海底の泥のなかから新種のエビ・カニ類が多数発見され、クマノミ類などの魚類も多く、島や岩礁ではアジサシ類が繁殖しています。さらに、絶滅危惧種ジュゴンにとって重要な生息場所となっており、特に辺野古の藻場は、絶滅を回避するための重要な採食場所として確保する必要があります。このように、辺野古、大浦湾、嘉陽の海域は、まさに生物多様性のホット・スポットになっています。

しかし、「くい打ち桟橋方式」による新基地の建設は、数千本の杭打ちによって海底の環境を攪乱し、また、上部構造物の滑走路等によって太陽光が遮断されることから、海草やサンゴは生育できなくなります。

さらに、数千本の杭は潮の流れを阻害し、辺野古だけでなく大浦湾や嘉陽の海域にも悪影響を及ぼすことが心配されます。また、杭や上部構造物のメンテナンスのために使用される塗料や薬剤が海域の汚染を引き起こす可能性もあります。

このように「くい打ち桟橋方式」は、埋立方式と比べて環境への影響が小さいとは考えられず、同等かそれ以上と予想されます。さらに、新基地での軍事演習は、騒音や墜落の危険など、地域住民の生活に大きな不安を与えることになります。

普天間飛行場移設先は、1997年の辺野古海上ヘリポート案から二転三転し、昨年の政権交代によって、辺野古等の沖縄県内には造らないことが約束されながら、多くの県民や国民の世論にも反して再び辺野古に戻るという迷走状態になっています。これでは民主主義が守られているということはできません。

私たちは、政府が約束を守り、辺野古をはじめとして沖縄県内には新たな基地を造らない、また、県外でも住民が反対するところには移転しない方針を確立するように強く訴えます。

2010年は国連の国際生物多様性年であり、IUCN(国際自然保護連合)は2010年には特にジュゴンの保護に取り組むべきと決議しています。第10回生物多様性条約締約国会議(名古屋)から第11回会議までの2年間、日本政府は議長国を務めることになっており、地球の生物多様性保全に大きな責任と義務を負っています。このような時代に軍事基地建設を強行するべきではありません。

政府が豊かな海の生物多様性を破壊する新基地建設計画を断念することを強く求めます。

 

賛同団体

JUCONネットワーク、グリーンピース・ジャパン、ピースボート、WWFジャパン、(財)日本自然保護協会、(財)日本野鳥の会、沖縄環境ネットワーク、沖縄・生物多様性市民ネットワーク、高江「ヘリパッドいらない」住民の会、ヘリ基地いらない二見以北十区の会、ラムサール・ネットワーク日本、ジュゴン保護キャンペーンセンター、北限のジュゴンを見守る会、セイピースプロジェクト、許すな!憲法改悪・市民連絡会、日本環境法律家連盟(JELF)、「自然の権利」基金、基地のない平和で豊かな沖縄をめざす会大阪、エルザ自然保護の会、ピース・フィロソフィー・センター、広島フィールドミュージアム、環瀬戸内海会議、日本湿地ネットワーク、ピースリンク広島・呉・岩国、アツモリソウ救援隊、東京YWCA「月桃の会」、平和・人権・環境を守る岐阜県市民の声、徳山ダム建設中止を求める会、市民自治を創る会、護憲ネットワーク、おんな9条の会ほっかいどう、海の生き物を守る会、福島老朽原発を考える会、空と海の放射能汚染を心配する市民の会、リサイクルグループ・カリーナ、ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン、千葉県自然保護連合、環境共育を考える会、国民救援会枚方・交野支部、ウエットランドフォーラム、藤前干潟を守る会、みん宿ヤポネシア、NPO BIO de BIO、ピースサイクル全国ネットワーク、CBD市民ネット・生物多様性法制度部会、ツキノワの会~人と野生動物との共存を考える~、ピース・ニュース、三浦・三戸自然環境保全連絡会、うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会、横浜南部九条の会、すなめりの会、生物多様性JAPAN、全石油昭和シェル労働組合、DAYS JAPANサポーターズクラブ名古屋、沖縄について考え・連帯する「命どぅ宝」の会、あとりゑ・クレール、サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン、アジア太平洋資料センター、ナマケモノ倶楽部、憲法ひろば・杉並福岡地区合同労働組合、憲法9条・メッセージ・プロジェクト(K9MP)、六条潟と三河湾を守る会、千葉の干潟を守る会、ジュゴンネットワーク沖縄、じゅごんの里、環境行政改革フォーラム

合計67団体、個人賛同25名

 

共同声明の問い合せ先

JUCONネットワーク事務局(「自然の権利」基金/JELF気付))
E-mail: jelf@green-justice.com
ブログ:http://jucon.exblog.jp/

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する