絞り込み検索

nacsj

参加者募集!【2017年2/19(日)愛知・地域づくり学習会】

2017.01.04
告知
2017年2月19日 自然資源を活かした地域づくり学習会in 名古屋
もう一度つながる 森とわたしたちの暮らし
参加者募集!
 
全国の里山では管理放棄が進み、
地域固有の文化や生きものなど、自然の恵みが失われつつあります。
里山の恵みを持続的に守るためには、新しい形で自然資源を活用・循環することが重要です。
 
本学習会では、山に放置されている残材の搬出を支援し、
地域経済の発展にも寄与する「木の駅プロジェクト」を事例として、
参加者とともに森と私たちの新しいつながりを考えていきます。
 
チラシダウンロードPDF/836KB
 
【主催等】 (公財)日本自然保護協会・環境省生物多様性センター共催
 
 開催要項                                      

20170219_aichi_mini.png
【日時】2017年2月19日(日)13:30~16:30 (受付13:00~)

【会場】ウィンクあいち 11階 1104号室
(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
※名古屋駅から徒歩5分の会場です
 
【定員】80名(先着順)
 
【参加費】無料
※懇親会に参加される方は4000円の参加費がかかります。

——————————————————
【プログラム】
〇講演 (13:30~15:30)
・「人と森との関係を回復したい!
 森の健康診断と木の駅プロジェクトの取組み」
 /丹羽健司(木の駅アドバイザー、矢作川水系森林ボランティア協議会前代表)
 
・「地域を元気に!額田木の駅プロジェクトの挑戦」
   /唐沢晋平(額田木の駅プロジェクト実行委員事務局長)

・「自然の恵みをモニタリングしよう
 ~市民によるモニタリング調査の重要性~」
 /福田真由子(公益財団法人 日本自然保護協会)
 
〇座談会 (15:30~16:30)
テーマ:「森と私たちの暮らしを再びつなげるにはどうすればよいか」
※グループワーク
 
〇懇親会 (17:00~19:00) ※要事前申込
別会場 参加費4000円がかかります
 
—————————————————————————-
【申し込み方法】 締め切り:2017年2月12日(日)まで
以下の2通りがございます
申込みフォームへのご入力
 
〇下記連絡先に以下の項目について、メール・FAX等でお知らせください
①お名前、②ご所属、③メールアドレスまたはFAX、④懇親会参加の有無
 
*懇親会の直前のキャンセルはキャンセル料が発生する場合がございます。
ご了承の上、万が一ご欠席される場合はお早めにお知らせ下さい。
—————————————————————————–
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
 
【お申込み・お問い合わせ先】
公益財団法人日本自然保護協会 市民活動推進室
〒104-0033 東京都中央区新川1-16-10ミトヨビル2F
TEL:03-3553-4104 / FAX:03-3553-0139
Email:satoyama★nacsj.or.jp (担当:福田真由子・高川)
※スパムメール対策のため★マークを使用しています。@に修正して送信してください

 

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する