絞り込み検索

nacsj

自然しらべ 砂浜ビンゴで自由研究をしてみよう 貝がらの書籍紹介

2015.07.23
活動報告

icon_hagiwara.jpg

 保護室の萩原です。

 

 

 

毎年多くのお子さんが、自然しらべを利用して「夏休みの自由研究」を行っています。そんな皆さんに、海辺で見つかる「貝がら」をしらべるための、良い書籍を2冊紹介します。


 

 



20150730shirabe7.jpg

まずは、2012年の自然しらべ貝がら教室の講師をしてくださった、池田等さんの著書、文一総合出版から発行されている「海辺で拾える貝ハンドブック」です。

海辺に持ち出しても邪魔にならない、軽くて片手で持てるサイズの図鑑ですが、日本の海で普通に拾える貝がら150種を収録しています。

割れたり色や模様が変わってしまった貝がらなども判別できるよう、写真を多数掲載しています。

拾った貝の名前を調べる際に役立つ原寸大のイメージ図もあります。

 

「海辺で拾える貝ハンドブック」

http://www.bun-ichi.co.jp//tabid/57/pdid/978-4-8299-1024-5/catid/2/Default.aspx

 

 

 


20150730shirabe2.jpg

貝がら好きで、その魅力に目覚めた!という方には、今月の最新刊、2012年の自然しらべの学術協力者の黒住耐二さん監修「美しすぎる世界の貝」をご紹介します。

世界の貝がらを、「デザイン」を主題にセレクトして精細な写真で紹介しています。黒住耐二さんによる詳しい解説から、歌麿やルネッサンス絵画など古今の貝アート、貝にまつわる伝説なども掲載しています。楽しみながら、貝がらの魅力を知ることが出来る1冊です。

 

「美しすぎる世界の貝」

http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=4651

 

 

 

 

自然しらべ2012 貝がらさがし!で、たくさんの貝がらをしらべました。過去の情報やまとめは、自然しらべの特設webサイトの「今までの自然しらべ」で公開しています。ご覧ください。

今までの自然しらべ 1995~2015(今年)まで
https://www.nacsj.or.jp/project/ss_top.html

 

20150707shirabe-2.jpg

 

 

報告書として販売もしています。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizenmon/mxhr6zkfwn.html

 

自然しらべは、「みんなで見ればみえてくる」という言葉を合い言葉に、全国のみなさんと実施する日本の自然の健康診断です。詳しくは下記のページをご覧ください。

 

自然しらべ2015砂浜ビンゴ
https://www.nacsj.or.jp/project/ss2015/index.html

 

facebookしぜん育(日本自然保護協会が運営しています。)
https://www.facebook.com/shizeniku

 

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する