活動報告の最近のブログ記事

旧猿ヶ京小学校で開催された「さるしょうの乱2013~北毛秋の陣」でakayaカフェを開催しました。

akayacafe131123.jpg

とても素敵な会場をご準備いただきました。

今日の赤谷の森

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN9227s.jpg

今日の赤谷の森。仙ノ倉とエビス大黒ノ頭には雪が掛かり、十二社の峰は紅葉真っ盛りです。
午後には雪はほとんど消えてしまいました。

標高1000mぐらいの紅葉が見頃です。

 Cocoira(みなかみオンパク)のプログラムで「一眼レフカメラ講座・森の魅力を撮ろう!」を開催しました。

DSC_0858s.jpg

 生憎の大雨のため、予定していた野外撮影会は中止にして、終日室内講義となりました。講師の大坪信二さん(元ニコン塾講師)から、沢山の写真を見せて頂きながら写真撮影のポイントを教えていただきました。

DSC_2536s.jpg

 赤谷プロジェクトが発足した2004年から、機材提供等のご支援を頂いている(株)ニコンの社員の方々が、赤谷の森に来られました。今回は、小出俣を歩き、自然林復元の取り組みなどをご紹介しました。
(写真)途中、ニホンザルの群れに出会いました。

 

blog131014_06.jpg

赤谷の森の麓にあるカスタネット工場で、カスタネットづくり体験をしました。

10周年フィールドセミナー第2回を開催しました。
 茂倉沢の渓流環境復元の取り組みと、自然環境モニタリングの成果などについて現地を歩きながらご紹介しました。茂倉沢2号ダムの中央部撤去から4年が経過した現時点で明らかになっている内容は全てご紹介できたと思います。
DSC_2347s.jpg
↑ 今年9月16日の台風18号でさらに破壊された5号ダムをバックに記念撮影。
 
akayaカフェ2.jpg
10月5日akayaカフェをたくみの里・マッチ絵の家で開催しました。(参加者13名)
今回は、「川」をテーマに、中井達郎さん(渓流環境復元WG・自然地理学)から話題提供して頂きました。
akayaCafe_131005_01.jpg
↑竹田耕太さんからクルミとリンゴのタルトの紹介
blog13092902.jpg

 赤谷の森の小出俣エリアに設定した自然林復元試験地で、将来の森の姿を想像しながら、毎年の森の変化を調べています。今年は、調査開始から3年目、人工林の伐採後2年目の調査。12名の参加者の方々とモニタリング調査を実施しました。

DSC_2169s.jpg

みなかみオンパク・Cocoira「赤谷の森の恵みでカスタネットをつくろう!」を開催しました。

赤谷の森の麓(みなかみ町・新治地域)には、日本の木製カスタネットのほぼ全てを生産してきたカスタネット工場があります。近年は木材調達の難しさから、北米産のブナ材が使われていましたが、地元の木材でつくりたい!という思いを共感して頂いた多くの方のご協力によって、今回実現することができました。
 これまでは使われなかった虫に食われた部分も、今回は「いい味」として楽しんでいます。

地域づくりWGが「旧三国街道・三国峠を歩こう」マップの現地学習会を開催しました。

今回は、亀山章さん(植生管理WG座長)を講師役に、三国峠周辺の「森」について学習しながら、見頃を迎えているニッコウキスゲのお花畑を目指して歩きました。猿ヶ京温泉の宿の女将さんやご主人、町役場、サポーター、学生、地域づくりWGメンバーなど計19名での現地学習会となりました。

KHM_130710_01.jpg
↑三国山から登山道からみたお花畑(KHM)

DEJ_130710_04.jpg
↑お花畑でお弁当中。「なぜココにお花畑ができるの?」

KHM_130710_05.jpg
↑旧三国街道の新潟側は「水辺の林」。その中でも特徴的なカツラの大木。(KHM)

KHM_130710_06.jpg
↑「水辺の林」に特徴的なトチノキ。森の中で見上げてみれと特徴的な葉が良く見えます。(KHM)

DEJ_130710_02.jpg
↑三国峠。遠景にもニッコウキスゲの群落が良く見えます。


DEJ_130710_01.jpg
↑チシオシモツケはまだつぼみ。見頃はこれから!

KHM_130710_02.jpg
↑見頃を迎えたエゾアジサイ。青いものが多いですがその色合いは様々!(KHM)

KHM_130710_03.jpg
↑ミヤマカラマツ(KHM)

DEJ_130710_03.jpg
↑ニッコウキスゲと三国山。7月7日の様子と比べると開花が進んでいるのがわかります。

KHM_130710_04.jpg
↑南斜面のニッコウキスゲの群落。オオバギボウシのうすい紫と黄色の組み合わせが美しい。お花畑よりも開花が進んでいます(7月7日の様子)。

地域づくりWGでは、旧三国街道・三国峠の魅力を発信していくために、「(仮称)時期別マップ」の作成を進めています。現地学習会の後、1時間時期別マップについて検討を行いました。

==========
赤谷プロジェクト 地域づくりWG会合(2013年度第2回)
  日時:2013年7月10日 15:00-16:00
  場所:猿ヶ京まんてん星の湯 1F風車

<次第>
1.今年度の地域づくりWGの活動予定-報告-

2.旧三国街道・三国峠周辺の保全と利用-検討-
~「旧三国街道・三国峠を歩こう!」を持って、何度も歩いてもらうため(赤谷の森のリピーターになってもらうため)の「時期別マップ」づくり~

3.その他
・7月12日に増刷分5000部が納品予定
==========

以上 (NACS-J出島)
*この現地学習会は地球環境基金の助成を活用して実施しています。

1  2  3  4  5  6