活動報告の最近のブログ記事


DSC_0288s.jpg

 新治小PTAと赤谷プロジェクトは、昨年から「新治小、未来へつづく森づくり」として、赤谷の森の自然林の復元をともに進めています。今回はいきもの村に約70名の親子が集まり作業を行いました。

新治小学校の木育プログラムの第2弾として、新治小PTA×赤谷プロジェクトで「新治小、未来へつなぐ森づくり」をはじめます!まず、みんなでドングリ拾いです!
DSC_3985s.jpg

160730MOKUIKU-AKAYA_00.jpg

 7/30-31の二日間、みなかみ町主催のみなかみユネスコエコパークプレイベント「木のおもちゃで遊ぼう!」の会場をお借りして、カスタネットの絵付け体験と、森のかけらストラップづくりを実施しました。7/30は”赤谷の森で木育!!-赤谷プロジェクト活動報告会”を開催しました。

DSC_4766s.jpg赤谷の森のスギの皆伐地において、絶滅危惧種であるサルメンエビネ(環境省VU、群馬県CR)の保全対策後のモニタリング調査を行いました。

4月3日はノウサギの糞粒調査を行いました。DSC_4380.JPG

 

DSC_0006_5s.jpg

 2014年9月より「イヌワシが狩りをする環境の創出試験」を行っています。
 この試験の中では、イヌワシの行動だけでなく、イヌワシが獲物とする動物の生息状況の調査も行っています。先日(2016年3月6日)、積雪の中、センサーカメラのデータ回収と電池交換を行いました。

 地域づくりWGの取り組みとして、赤谷川のほとりにある木材関連の工場を見学させて頂きました。既に連携をはじめているカスタネット工場をはじめ、これらの工場が残っている事そのものが素晴らしいことだと改めて感じた機会でした。

DSC_2863s.jpg

DSC_2684s.jpg

新治小学校5-6年生の有志7名を対象に、イヌワシ観察会を開催しました。

DSC_0292s.jpg

東京の多摩動物公園で、赤谷プロジェクトのイヌワシ保全の取り組みについて紹介しました。多摩動物公園では、今年7年ぶりにイヌワシの幼鳥が3羽巣立ちました。1時間の講演後、今年生まれの幼鳥を観察しました。

DSC_2021001.jpg

8月2日に松手山経由で平標山に登りました。8月赤谷の日に集まったメンバー7名でゆっくり登ります。途中からは一面のお花畑を楽しんでいる間に山頂まで着きます。おススメのコースです。

1  2  3  4  5  6